忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.04.25,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2011.09.27,Tue
cb5c895a.gif







今を逃すと書けないんじゃないかと思い、用事でPC立ち上げたついでに日記。
なんでこんなに期間が空いてしまったんだろうと自分でもびっくりですΣ(゚∀゚;)
やはり新学期が始まったせいかバタバタしていた模様。
もうすぐ運動会じゃないか・・・ああ、また綱引き地獄がと思うと今から憂鬱です。

まぁ、そんな三次の話は置いといて。

ほんといっぱい書きたいことがあったんですよ、テニス関係で主に。
某さんと映画見に行ったしね!!
いやー、面白かった。
笑った笑った、涙出ました。
帰宅した次の日子供に「母ちゃんテニスの王子様面白かった?」と聞かれ(映画でもらったカードを見つけらるという失態をした為)、「面白かったよ」と一言。

「爆発したりした?」という質問に「したよ」と一言(笑)

普通のテニスは爆発しないけどね!!
アレ普通じゃないから!!むしろテニスという名の異種格闘技になってるから!!
ほんと、ぶっ飛んでました。
席を一番後ろにしておいて良かったです。
某さんと二人笑いを堪えるのに必死でした、マジで。

まぁ、最後の爆発らへんで耐え切れずに爆笑しつつ「なんでやねん」と二回くらい声が漏れましたが。
ほんと色々と酷かったです。

でも沖縄勢と柳先輩が素敵すぎたので行って良かったと思いました。
というか比嘉はもうああいうキャラでいっちゃうんでしょうか。
木手さん当初のヒールっぷりはどこへやら、すっかりギャグキャラとして定着しちゃってますよ。
いや、そのギャップが素晴らしく萌えますが。
後、画面で映っている割に全く喋らない人が結構居ました。
ピンポイントでそこを狙わないで欲しいなと思っていたら案の定、ジャッカルとジローは一言も喋ってくれませんでした。
キャストにも名前無し。
くそくそ!!宍戸さんと長太郎なんて大きいお友達が喜びそうな描写が結構あったのに!!

まぁ、ジャッカルとか仕方ないよね。
本編でも必殺技ネズミ花ビートとか言っちゃうくらいだもんね、ほんと仕方ないよ(←
ジローも寝っぱだし、そら台詞もいらんわな。
でもでもでも!!!
画面に映ってるとさぁあああ!!!期待しちゃうじゃないかぁあああああああああ!!!!
大画面でうえださんと檜山さんの声を聞きたかったぜ・・・。

綺麗なジャイア・・・もとい(絵が)綺麗なジャッカルが見られただけでもヨシとすべきなのか。
そもそも今回の映画好きな中学一つも出てないけど、それを言ったらオシマイなのでやめとこう。

いいんだ・・・うち帰ってからドキサバやったから。
映画で素敵だった木手さん落とそうとしてちょっかいかけてたらいつの間にか黒羽さんに変わってたとかほんといつものパターンになったけど、幸せだったからいいんだ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

なんだろうね、何回・・・いや何十回?もやってるから知り尽くしてるんだけどね。
スチルも似たような物ばっかなんだけどね。
今回売りにしてたプレイヤーの名前呼び酷すぎて泣けたんだけどね。

未だに画面に映った時のトキメキ度が半端ない。
くそくそ!!あのモジャ毛め!!!!ちくしょう好きだばっきゃろう!!!!

あー、はよ新アニメ見たい。
出番ほぼ無いけどな!!!へっ!!!


ただ、今回新作映画やって新アニメ・・・ということで今後もゲームに期待が持てることが救いです。


■イカ仮面ライダー
新しいライダー面白いですね。熱い展開、というか主人公が熱い、やばい好みだ。
熱血不良とか何その大好物。
今回ライダーのデザインがどうかと思いますが、内容はすごく好きです。
今年のクリスマスプレゼントはフォーゼドライバーで決定だな、と思いました。

早く来週にならんかな、ほんと楽しみ。

 

拍手

PR
Posted by ビンタ - 2011.09.05,Mon
cb5c895a.gif







幼稚園が始まりました。
今月子供の誕生日会が(8月生まれの為9月に)あるんですが、そこでお母さんから一言みたいなのを言わなくちゃいけなくてイヤン。
去年も言ったんだけど、やっぱり恥ずかしい。

あと、もう上の子が五歳になったので今年は七五三がありまして、またしても諭吉さんが飛んでいってしまうという事態が発生・・・嗚呼。
でも、子供が生まれてこの方家族写真なるものを撮っていないのでこの機会に撮ってやろうかと。
諭吉は飛べど、仕方なし。

そして、来週某さんと「劇場版テニスの王子様」を見てきます(笑)
大いに笑わせてもらうんだぜ!!!
黒羽さんも南さんも出ないのは分かってるけどね!!(涙目
いいんだ・・・最近一押しのタカさぁあああああん!!がいるから(笑)

そういやこないだ18時からやってるジャンプの番組に不二兄と木手さんと我らがタカさぁあああああん!!(←)の中の人が出てましたね。
晩飯作りながらだったからいまいち内容がよく分からなかったんだけど、木手さんの中の人の変顔に笑いました、声優なんだし、そんなに頑張らなくても・・・!!!と(笑)
後、タカさんの中の人の最後ルー大柴になっちゃうやつも笑いました、地味に似てた。

しかも、また地上派でアニメも始まるみたいですね。
私のマイスィート達は全く出る気配が感じられないので、というかまず原作でほぼ出てないので(笑)期待はしません。
南さんが出るならテレビの前で正座待機、台詞があったらパンツ一枚で踊り狂うこと間違いなし。
まぁ、毎週録画はさせてもらいますけどね!!
どこに隙間産業的な感じで出るか分からないからね!!!ちくしょう!!


あー新しいテニスの乙女ゲーしたいわ。

そしてカラオケ行きたい。
神田川が歌いたい。


■もうやだ、このアニメ
※またしてもガンダムの話なのでスルー推奨。
さっき思いだしたので10月から放送するらしい「ガンダムAGE」の公式サイトを見てきたんですが、ナニコレ酷い。
酷い酷いとは聞いていたけど、自分の予想を上回る酷さでびっくりしました。
ただのイナズマイレブンじゃないか。
敵もMSなのかエイリアンなのかもはや分からない域に達してるし、何よりキャラクターが酷い。
あの頭身をまずなんとかしろと言いたい。
制作陣にガンダム見てる奴がいないのか、と。
それともそういう世代を狙ってああなったのか、そういう絵しか描けないのか。
OOの時はまだ見ようと言う気が起きましたが(実際数話見てたし)、これは絶対見ないな。
コロコロコミックで連載されてそうなクオリティ。
商用目的丸出しのおもちゃっぽいのも出てくるし、ガンダムという名前の別物じゃないのか。
PVみたいなの見てたけど途中で消しましたよ、もう駄目だ。
ヒロインの子がハロを抱いてましたが、ガンダムらしさがそこにしか無いとか、もうね。
君一体どういうつもりでハロ抱いてるの?と問いたいくらい。

ほんと、もうOVAだけでいいわ。
後、アニメ化してないのってなんだっけ?閃光のハサウェイとクロスボーン?
これからはもうそこだけに期待して生きていきます。

UCも続けてDVD借りて見てるけど、どうにもこうにも。
シャアっぽい男のシャアの台詞丸パクリはどうなのよ、と。
そんで額に傷まであるとかなんなの、あんたは一体なんなの(笑)
しかもバーニィっぽい男の声優がポケ戦でアル役やってた浪川さんとかもうwww
なんか色々やり方がこすい感じがするんだよなぁ・・・古参にすり寄ってきてるというか。
まず主役のバナージがカミーユみたいな顔してるし。
キャラデザとかMSは文句なしなんだけどな。
一体いつまでシャアに固執するんだ、と。
Vのカテジナさんくらいぶっ飛んだキャラ出してくれよ、と思います。

ほんともう、自分の好きなガンダムはVまでだなと改めて思った次第。
懐古厨だと思われるんだろうけど、やっぱV以降見た結果そう思ってる訳だから仕方ない。

寂しい時代だとは思わんかね。

 

拍手

Posted by ビンタ - 2011.09.03,Sat
cb5c895a.gif







ゲームをやり終えた為、レンタルで借りたガンダムばっかり見てるビンタです。
多分まるっとガンダムの話になるので、イミフな方はスルー推奨。

とりあえず、「0080ポケットの中の戦争」と「Zガンダム」を見てます。
ポケ戦は久しぶりに見たら泣きました。
バーニィ・・・別に逃げてもいいじゃないか!!。゚(゚´Д`゚)゚。
戦いを避けて生きるっていうのは逃げじゃないと思うよ!!

結果けしかけた形になってしまったアルは大人になってどう思ったんだろうなぁ。
あの時自分が言わなければ・・とか思ったりしたんだろうか。
でも言ってバーニィが戻って来たからこそ二人の兄弟のような関係性が深まった訳で。
切ないなー、ポケ戦。
唯一の救いはバーニィ最後のビデオレターくらいか。
誰も憎まないでくれ、みたいな。
くゎーーーーーー!!!もう!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。

後、ケンプファーの装甲のクズさに泣けた。
なんであんな酷いんだ、バルカンでやられるとか。
それまではケンプファー無双だったのに、アレックスが出た途端にアレだもんな(笑)
血だらけのコックピットがリアル過ぎて嫌だ。

そして、久しぶりに見たZ。

やっぱり面白い。
OPからのワクワク感が半端無い。
あらためて見るとカミーユのNT度が群を抜いてて凄いと思った。
アムロは徐々に開花していった感じだったけど、カミーユは最初からNT能力が色々な場面で発揮されててガンダム史上一番じゃないのかと思うほど。
ていうか、今wiki見たら作者が一番つってた(笑)
アムロとシャアの出会いが素晴らしい。
ベルトーチカが初登場時は可愛いなと思ったけど、やっぱり身勝手過ぎて駄目だった。
年月が経ってもイラッとするのには変わりないんだな、と思いました(笑)
でも、アムロにとっては必要な人だったんだろうなぁ・・・実際MS乗るきっかけ与えてるし。
見た目は好きです、ぷっくりした唇に萌える。

あとトーレスが可愛い、アストナージいい人、小説とは細かいところで色々違う。

つーか、逆シャアでトーレスっぽい人が出てるけど(声優さんが同じ)、あれはやっぱり別人なんだろうか。
髪の色が違うんだけど、声が一緒でアストナージも出てたりアンナも出てたりするからトーレスなのか?とか当時から疑問に思ってたんだけど、実際はどうなのかなー。
クレジットには何も出てないからやっぱり別人なのか。
逆シャアでのブライトさんとの「何やってんの」「知りませんよ」なやりとりが凄い好きです。

Zは一応、Zガンダム登場くらいまで見ました。
いよいよ歌が変わりますよ、あの名曲に。
Z見終わったら、次は劇場版Zを見ようかなー・・・結局見てないんですよね。
なんか古い絵と新しい絵が混じってて変な感じがしたのと、内容ハショり過ぎなのが残念で。
まぁ、話自体が長かったから仕方ないんだけど。
でも、TV版とはまた違うEDらしいからちょっと新訳Z見てみたいです。

劇場版見たらF91でも見ようかな。
ZZはお笑いに走ったからなぁ・・・小説の方が好きです。
Vガンには・・・行けない!!
思いだしただけで、なんかしんどいんだぜ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そして、タイトルにジェリドの台詞を書いた割に彼の話が全く出てこなかった事に今気づいた(笑)

いや、好きですよジェリド(´∀`*)


 

拍手

Posted by ビンタ - 2011.08.22,Mon
cb5c895a.gif







以下、今日までの日々をざっくりと。

8月の始めの土曜日に某さんと飲みに行って参りましたビンタです。
そして、やさすぃ某さんがドキサバDSを貸してくれました(ウホッ!ゴチッ!
色々と盛り上がり、話は今回も尽きませんでした。
そして、帰宅後(0時過ぎくらいか?)子供の誕生日会用のケーキも作り、程良い疲れの中就寝。

いやはや楽しかった(´∀`*)ウフフ

盆休みは特に家族で出かけることはなく、盆手前くらいに子供と仮面ライダーの映画を見てきたくらいでしょうか。
しかし、この映画は面白かった!!!
まさかまさかのライダー×暴れん坊将軍ですからね!!
笑いを堪えるのに必死でした、というか爆笑してたのはきっと私だけではあるまい。
でもそんな笑いも含みつつ、ストーリーがしっかりしてたので非常に良かったです。
ゴーカイジャーはまぁ、1時間のスペシャルを見てるような感覚でしたね、私一押しのシルバーが最初と最後しか登場しなかったのが悲しかったです。

そんな中、上映前の映画予告で茶を吹くかと思った一コマ。

「劇場版テニスの王子様」予告ですよ。

きっとあの会場で一人肩身の狭い思いをしていたのは私だけに違いないと思いました。
なんか誰も何も言わないんだけど、ただ予告が流れてるだけなんだけど「私は違うよ!!違うんだから!!」と心の中で必死になって何かを否定してました。
ほんと心臓に悪いったらない。


とりあえず、来月某さんと見に行く事にしました。(行くんかい


■兄貴の背後に死亡フラグ
飲みの時に某さんが「今ドラクエにはまってる」と言っていたので自分もそろそろ乙女ゲーばっかしてないで冒険の旅に出ても良いんじゃないかと思い、いつも行っているゲーム屋で「幻想水滸伝ティアクライス」を購入。
しかも1680円という財布に優しいプライス。
前もって評価を見ていたので有る程度の面白さは保証出来るだろうと思ってたんですが、どっこい面白すぎた。

素晴らしいです。

幻水はもう2で終わったと思っていたんですが、いやはやこれは予想外に面白い。
紋章じゃなかったり世界観も色々違ったりしますが、根本は幻水。
シリーズ3,4,5と来て幻水らしさがどんどん失われていく中、初期の一番面白かった頃の幻水を彷彿とさせる楽しさ。
ストーリーにどんどん引き込まれ、久しぶりにゲーム漬けの毎日を送りました。
そんなこんなで日記も書けなかったという(笑)
あまりに面白すぎて5日くらいでクリアしてしまい、今逆にやるゲームが無くて困ってます(;・∀・)

一番のお気に入りは小西さんが声をあてている兄貴・ディルクだったんですが、もう序盤から死亡フラグビンビンだと思っていたら案の定で泣いた。

ていうか初めてロープレで泣きしました。
まさかゲームに泣かされるとは思わなかったよ、だって涙ぬぐったもん!!手でさ!!!!(笑)
嗚呼、兄貴・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
最期の台詞の「俺はずっとお前達の手助けがしたかったんだ」っていう言葉がうわああああん!!
ずっと」という部分に色んな意味が込められてるんじゃないかと勝手に勘ぐってまた涙。
ばかやろう!!!さっさと素直になってりゃいいのにバカ!!バカ!!!!

ほんといつか彼を使える日がくると信じてプレイしてたのに、本物のお星様になっちゃったよ。゚(゚´Д`゚)゚。

後、ポーパス族の可愛さは異常。
ネイラ様が最高、最後のパーティは主人公・ネイラ様・ヨベル・リウでした。
ヨベルは兄貴の次に好きだったので使ってました。
主人公のように強くなりたい!!なんて可愛いじゃないか。

なんか最近兄貴属性よりも弟属性に萌えている自分がいることに気づきました。
好みも変わってきたのか・・・?(;・∀・)
フューリーロアはコボルトとどう違うんだと思ったら、狼だったんですね。
コボルトは犬ですもんね、でもやっぱり光る玉が好きだったんだなと思いました(笑)

と、まぁかなり評価は高いんですが、駄目なところも多々あるという。

まず、一番困ったのがすりぬけの札がないこと。
すり抜けの札っていうのはドラクエでいう所のリレミトです、いわゆるダンジョン脱出の何か。
このせいで毎回ボス戦終わったら歩いて戻らないといけないのがウザかった。
しかもエンカウント率たっかい!!!ファッキン!!!!
エリアボスもバンバン出てくるから逃げるの大変だったりするのがマジでむかついた。
ついでにセーブ箇所が少ないのも難点でした。
ボス戦前に無いとか、セーブ魔の自分からしたらあり得なかった。

後、結構あったのが、仲間にするイベントとかでいきなりダンジョン奥に飛ばされてそのイベントが終わったらそのままそこに放置とか。
( ゚Д゚)ハァ?となりました。
酷くないですか?いや、マジありえんわ、とその部分だけほんとにDS投げたくなりました。
走る速度が遅いのも難点で、これでMAXかよと思うほどに遅い。
この今上げた点をなんとかしてくれてたらもっと楽しめたのにと、残念でなりません。

おかげで内容は面白かったけど二周目はしようと思わない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

音楽も相変わらず良かったです、出撃のBGMが最高にテンション上がる。
ボス戦も格好いい、本拠地も良い感じ。

良い点が多かっただけに非常に残念だ。
次回もう無いのかなー・・・本物の幻水がしたいです、幻想水滸伝Ⅵが。
Ⅴが色々とアレだったもんでね・・・。


***そして今さっき気づきました!!
めったに拍手なんて無いから油断してました、ありがとうございます(;・∀・)

続きで拍手レス!!
 

拍手

Posted by ビンタ - 2011.08.05,Fri
gaku-takasan.jpg



















学プリのスチルっぽくタカさん。
先日久しぶりにプレイしてたらまたしても普段萌えないキャラに萌えを求めてしまい、タカさんを落としに行ったら見事一週間分くらいの笑いと二日くらいのときめきをもらえました。

それなりの萌えはあったものの、随所にちりばめられたスチルにおけるタカさんの眉毛の太さに吹いてしまい、ときめくどころではなくなったとかいう話です、ハイ。
なんだろう、タカさん(笑)
どうでもよかったはずなんだけど、なんか目覚めつつあるのか・・・!?
そう言えばドキサバで感想書いた覚えが・・・( ゚д゚)ハッ!?もしやあの頃からフラグが・・・!?

いやいやいやいやいいあいあいやいいあいやいいやいいや!!!!(動揺しすぎ

でも妄想しやすいんだよな、この人(←既に妄想済み
なんかいじりがいがあるというか、童貞臭が半端無いというか(←酷すぎる)・・・って王子達は全員もれなく童貞ですよね!!そう信じてる!!!!
とにかくタカさん面白キャラだなぁと思って、そっからジワジワとくるものがあるんですよ。
タカさん今本誌じゃ試合中らしいし、久しぶりにSQ買ってみようかなとか思ってるんですよ。
これはもう愛ですね、うん。

でも目は眉毛に行く。

いやー、ほんと学プリやってたら色々気になる気になる。
彼氏いるの、とか聞いちゃってさ!!いねーよ!!いないに決まってるだろ!!
ほんと参っちゃうよタカさぁあああああああああんんん!!!!!

でもスチルの眉毛がごんぶと。

ち き し ょ う !!!!!



ただ学祭当日、六角の屋台行って黒羽さんに会って「彼女か?」と聞かれた時は全力で否定しました。
タカさんの「そんなんじゃないよ」的な言葉に被せるように「違うに決まってんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」と叫びました。
そんな彼からもろこしを購入し、非常に後ろ髪を引かれながら屋台を後にしました。
ほんと心臓に悪いぜ・・・。

しかし、月日が経つにつれ好みも変動しますな。

今回改めてプレイしてタカさんに萌えたり赤澤さんにさして萌えなかったり(笑)、と色々です。
ドキサバしたらまた変わりそうだな。


■2.5次元に萌える

子供がいよいよ戦隊物にハマりはじめ、自分自身も見るようになってきたんですが結構面白い。
とりあえず、誕生日は今回戦隊物の変身アイテムでした。
そして私は新たに加入したゴーカイシルバーが好きだ。
姉に言ったら「ドドスコの人に似てる」と一蹴されましたが・・・ああ、確かにちょっと似てるかもorz
いいんだ、可愛いから・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ライダーも結構おもろいですね、私は伊達さんが好きだったんですが(ガチムチ)、後藤ちゃんにかわってしまったから(´・ω・`)ショボーン
でも映画は出るみたいで良かったよ。

そう、映画も見に行ってきます。
子供と一緒に燃えてきます。
いやはや楽しみだ。



拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]