忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.05.13,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2008.09.14,Sun
yuki1.png



















ユキちゃんに六角中の制服を着せてみた。
白いハイソックスってどうなの(笑)色を塗りおえてから気づいたよ、もういいけどさ。

わー・・・今何時ですか?ええと、午前4時?
毎度のことながら某さんと話すと午前様だな、もうこれはデフォだ(笑)
いやはや、今日も楽しかった。
顎キャラの話とかテニスの話とかテニスの愚痴とか色々。

そして、私は今からまた作業に入ります。
寝るのは一体何時だ・・・嗚呼、連休って素晴らしい!!
しかも今日は比較的時間が早い!!(それでも4時
5時とか6時とかザラだったから、なんか時間が余ってる感じすらするよ。


あ、昨日夕方から三国志展行ってきましたー。

なかなか見応えありました。
NHKの人形劇で使われていた人形の現物が展示してあってめっちゃテンション上がりました。
内容としては、だいぶハショッた三国の歴史と、その当時の武器とか、当時の生活とか。
主に蜀よりの話が多かったです。
まぁ、演義が元になってるようなのでそれは仕方ないかも。

もっと登場人物の経歴とかに触れるのかな、と思ってたんですがそんなよくある視点は見事スルー(笑)
その部分に関しては歴史の教科書ばりにハショってました。
しかしそんな中、なぜか朱然の経歴がいきなりポーンと展示の一角にあってびっくりした。
何故彼だけ(笑)
でも、よくよく考えたら歴史の部分はもう知ってるし人物も大体知ってるしで、そうするとやっぱり当時の武器とか生活とかあんまり知りようのない部分を知った方がいいよな、とも思いました。
そう思うと、この展示はなかなか良いな、と。

で、私が個人的に「うおおお!」となったのは、曹操の前で弓矢の腕前を披露する武将たちの絵でしょうか。
絵だけ見ると誰が誰やらサッパリなんですが、一人一人の横に名前が書いててそれで理解。
そこに「徐晃」という名を見つけて(;゚∀゚)=3ムッハー!!
私の大好きな徐公明殿にこんなところでお会いできるとは・・・!!

あと、五虎大将の切り絵も格好良かった。
あれは普通にほしいと思いました。

他にも上の階で“10分で分かる三国志”的な短編映画なんかもやってて面白かったです。
冒頭に11月公開の赤壁も宣伝されてたりなんかしてね。
ほんとこの映画早く見たい。
ちなみにこの短編映画に「南圭介」という人が出てて、どっかで見た名前・・・と思ってたらテニスのミュージカルに出ていた人だったようです。
私が彼を知っていたのは他の声優さん繋がりだったんですが、後で知ってちょっとニヤっとした(笑)

そして、土産コーナーでてっきり書籍が置いてるもんだと思ってたんですがありませんでした。
あったのは横山光輝三国志(笑)
いや、漫画じゃなくて活字の方をだね・・・うん、まぁいいや。


さー、今から作業すっぞー!
ちょっと眠いぞー!

とりあえず5時になったら寝よう。


拍手

PR
Posted by ビンタ - 2008.09.13,Sat
morita1.png



















描いといてなんですが、こんな銀さんは嫌だ。

明日は夕方から出かけたり、夜は私のラブレターを受け取ってくれた(笑)某さんとモニター越しの茶があったりなんかするため、日記書けそうにないなということで今書いておく。


夜中だし、ちょっとテンション上がってるので↓からまるっと森田の話。
ほとんど意味不明だと思うので、ぬるりとスルーしてください。


森田のスーツに実際色を付けてみるとエライことになりました。
これを着てこいつは外を歩いているのか・・・、と。
ショッキングピンクのシャツって、おぉい!!
そらこんなカッコしてるやつにセザンヌ(絵画)持ってかれたら頭取もたまらんて!!

銀さんの黄色スーツにもはや何柄かもわからないシャツを合わせてるのも大概だと思いましたが。
今時こんなスーツを着てるのは吉本新喜劇に出てくるやくざくらいなもんだろう。
ほんと池乃めだかもびっくりなスーツだよ。

でも、福本先生はしっかりその時代時代に合わせて服も描いてらっしゃるな、と思います。
特に女性キャラを描かれる時なんかがそうだと。
カイジの美心や黒沢に出てくる女子大生二人や、坂口が声をかけようぜ!と一念発起したもののまさかの黒沢さん登場で飲み屋から逃げるように立ち去った女の子達など(長いよ
女性キャラは描くのが苦手だ、と言ってらっしゃいましたがもっと描いて欲しいくらいです。

そして男の方も時代によってシャツをパンツにinしてたり(アカギ)、零のようにカジュアルだったりと様々。
ファッション誌を片手に悪戦苦闘する先生が目に浮かぶようでほんと萌えます(萌えるんか

まぁ、それにしたって森田のスーツはねーよと思ってしまうんですけどね。
でもそんなもの全部吹っ飛んでしまうほど森田は格好いいから別にいい。

なんだかダラダラ書いた割に結局↑の一行で全部解決した気がします。
毎度めでたい脳だな、オイ。

そういや、森田っててっきり前髪=後ろ髪くらいな長さだと思ってたんですが、違いますよね。
前髪は眉にかかるくらいしかないという。
でもこんな綺麗にオールバックになるか普通!?
なんかポマードみたいな親父御用達のものをつけて後ろに流してるんだろうか。
だとしたら非常に臭そうだ、そしてテカッてそうだ(笑)

そんな森田は嫌だな。
でも、告られたら即OKしちゃいそうだな。(どっちだよ
なんかもう、ここまでくると自分が何を言わんとしてるのか分からなくなってきました(笑)

きっと丑三つ時のせいに違いない!!
そういう時間帯なんだよ、今が・・・!・・・多分!!


最近、本を読んでないせいか(漫画は別)言葉を忘れがちで参ります。
日記に書こうとしても言葉が浮かばなくて結局違う言葉で表現したり。
って、そんな表現するほどの内容書いてる気もしないんですが・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やっぱり活字から離れてはいけませんねー。
もっと新聞とか本とか読まなくては。
会話でもすぐ「あのーアレ、アレ、アレ」と、一人バグッたような感じになってしまう。

いかんよ、これはマジで。
まだ私そこまで年取ってないよ、多分(笑)

とりあえず、なんか新しい本でも買うか。
あ、明日三国志展行くし、そこで三国志関連の本でも買おう!!そうしよう!!


※ざわざわしたメルフォレスは下から!!

拍手

Posted by ビンタ - 2008.09.12,Fri
doi1.png



















昨日、ざわざわした夢小説を読んでいてなんだかテンションが上がりました。
その方の書く文章がとても綺麗で、かつキュンとなったため自分でも何か書きたくなった。
あ、書きたくなったと言っても、福本作品ではなく他の物で(笑)

人様の夢を読んでいると何やら自分もワキワキしてきませんか。
こう、「おれっちも負けてらんねぇぜ!」という気持ちになる。
決してその方の様な素敵な文章は書けないんですが、なんだか創作意欲を刺激されました。
これでなんか書けたらいいんだけどな。
そして、出来ればほのぼのした恋愛未満的なお話を書きたい。

あと、一人称が非常に多いのでいい加減改めたい。
なんかずるい気がしてきたので(;´∀`)
テニスの長編はもうやっちゃったので仕方ないんですが。

そーいやテニスも5月以来更新してないから、そろそろ書きたいなぁ。
今ストックゼロだから、何個か書きためなければ。

TOPもいい加減変えなくては・・・もう9月だよ。
背景が未だあじさいのままなんだよ(笑)
このままほったらかしにしてたらきっとクリスマスが来てしまうよ。
それはさすがに駄目だろと思うので、近い内に変えたいと思います。

お、今週土曜も入れたら3連休じゃないか。
土曜の夜、某さん暇ですかー?とこんなところで呼びかけてみる。
お暇なら茶でもしませんかー、うたた寝しちゃってからでももいいから(笑)

うーん・・・萌え補給がしたい。(特にテニス

福本作品には絶賛どっきんこ☆中なんですがね。
テニスはどうにもこうにも終了しちゃっててしかもトレカとか以外に動きが見られないから、暇。
ゲームさえ出てくれれば、再熱すんのになぁ。
もう、妄想だけじゃーお腹がふくれませんわ。

でも、福本作品もちょっと一段落しちゃったんだよな。(妄想的な意味で

坂口オンリーで妄想が始まればいいのに、始まらないんだよなこれが。
しかもまた出会い部分で止まってるって、なんなのこの脳。
もっとちゃちゃっとサクッと妄想出来んもんかね!!

あれか、坂口が普通過ぎるからいかんのか(笑)
カイジみたいに借金背負ってる訳でも、森田みたいに裏社会に片足突っ込んでる訳でもないからか。
いやでも森田も始まらなかったしな。
相変わらず難しいな、福本キャラで妄想すんのって。


そもそも夢を書いてらっしゃる方は一体どうやって妄想してるんだろうか。


一度そんな「公開オ●●ー」にも近い話を誰かとしてみたいものだ(笑)


拍手

Posted by ビンタ - 2008.09.11,Thu
masaki1.png



















GS2で事故チューはありましたが、パンツ見せはありませんでしたね。
って、それだとギャルゲーになっちゃうから、普通に考えて無いか。
いやでも、入れてくれてもいいんじゃないか。
管理人のような親父要素を持った女子もごく希に居ると思うので(あくまでごく希

久しぶりに真咲先輩を描くと一体誰か分からなくなったという罠。
なんか尖ったキャラの名残がところどころ見られる気がしてならん。

描かないと描き方とか服装とかほんと忘れちゃいますよね。
真咲先輩はバイト服以外もうどんなだったか思い出せない。
あ、ニコちゃんアップリケのダウンジャケットは覚えてますが(笑)

って、ああああああああああああ、またピアス忘れとるじゃないかぁあああああ・・・・_| ̄|○ il||li
もう、うちの真咲先輩ピアスの穴閉じたことにしよう。
それか最初からピアスなんて開けてなかったってことで一つ・・・(コラ

そもそも男子なのに両方のピアス開けてるなんてどういう了見だよ元春さん。
かたっぽなら分かるけど、両方開けてる男子なんてダルシムくらいしか思い浮かばねーよ。
真咲先輩はヨガファイアとかヨガ、ヨガ、とか言ったりしないだろうによ、なんで両方なんだ。

くそっ・・・!次は忘れない!
次こそは、ちゃんと両方ピアス描いてやるんだから!!

ピアスを忘れずに描けたら、俺・・・真咲のいる二次元に行くんだ。(死亡フラグ


■ざわざわした夢小説の話

先日メルフォにてサーチを教えて頂き、喜び勇んでそこへ飛びこんだ次第であります。
色々と読みあさったのですが、やっぱり夢サイト様自体が少ない模様。
ううう、悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。

あんまり求められてないんだろうか、このジャンル。

切ねぇな、切ねぇよ。
それしか求めてない私からすれば、ほんとに悲しい限り。
でも、福本先生がギャンブルの世界に女性はいらないって言ってたしな。
そうだよな、確かにいらんよな。
カイジの第1巻でエスポワールの借金背負った連中に女が一人混じってたけども(笑)
そんなのは数に入らんだろうしな。

お・・・?
なら、ギャンブル一切関係ない「最強伝説黒沢」ならいいんじゃないか!!
この漫画なら夢を見てもいいってことじゃないのか!!(勝手な解釈

よし、もうこうなってきたら自分で書くか・・・。
などと、いつもの如く考えてはいるんですが今のところその気配は無いという悲しさ。
まだそこまで気持ちが行ってないんでしょうね、きっと。
その手前で足踏みしているような、そんな状態。

書いたとしても坂口だしな。


そんな夢・・・一体誰に需要があるというんだ(笑)



拍手

Posted by ビンタ - 2008.09.10,Wed
akagi3.png



















アカギの格好良さは異常だと最近気づきました。
「天」での「ああ、オレの暗刻はそこにある・・・」という台詞にギャー!!!鳥肌!!!、となった。
それからチキンラン報復の回での「オレがまだ子供の頃~・・・」からの流れがものっそい鳥肌。
マジでどの局面でも格好いいですね、この人は。

だがしかし、悲しいかなそこに惚れない管理人(笑)

完璧超人よりも凡夫の方に多大な魅力を感じてしまいます。
かといってテンパって浦部に負けたニセアカギこと平山が好きだとかそーいう訳じゃないんですが。
その辺が非常に難しいところで、自分でも一体何が基準でどっきんこ!となるのか分かりません。

森田は「俺は悪になる!!」とかのたまった割に、変なところで真面目だったりしたのでそのギャップ含めここ一番での機転の利き具合とかその辺に惚れたんですがね。
あと、美緒ちゃん振っちゃうとことこか(そればっか

そう言えばチキンラン報復の回で「こんな奴殺しちまっても~・・・」という台詞がありましたが、これ最強伝説黒沢でも黒沢さんが同じようなことを言ってますね。
あれは福本先生の思いなんだろうか、とかちょっと思いました。


さて。
黒沢の話が出たので、またそっちの話を(笑)

私があまりに爆笑しつつ黒沢を読んでいたので、相方がやっと読んでくれるようになりました。
そして、気に入ってくれました(ヤタッ!

相方にもじ・・もじ・・と「私、坂口が好きなんだ。」と告げたところ(どんな告白)
「あの1巻で勘違いして黒沢を現場にわざと置いてけぼりにした奴な!」と言われました。

ええええええ、そこ!?よりによってそのシーンをチョイスなの!?
いや、確かに最初はちょっと嫌な奴だったけど!!
2巻から変わったじゃん!!いい感じなったじゃん!!(突っこみポジションとして

しかも、脇役の割に黒沢さんには信頼されてたし結構いい役所が多かったのに、よりによってなんでその黒歴史的な部分をしっかり覚えてるのか、貴様(笑)
私なんて、1巻のアジフライからの流れはもう直視出来ないくらい切ない話なので、サラッと流す程度にしか未だに読めないというのに、やるじゃねーか貴様。

まぁ、でもとりあえず身近で黒沢の話が出来る人が増えたので良かったです。
でも調子に乗った私が話し過ぎてしまったせいか、先日「話の要所要所に福本節を入れるのはやめてくれ」という注意を受けました(笑)


何事もやりすぎは駄目ですね、うん。


**とっても嬉しかったメルフォレスは下から!!(感涙

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]