-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by ビンタ - 2008.09.14,Sun
ユキちゃんに六角中の制服を着せてみた。
白いハイソックスってどうなの(笑)色を塗りおえてから気づいたよ、もういいけどさ。
わー・・・今何時ですか?ええと、午前4時?
毎度のことながら某さんと話すと午前様だな、もうこれはデフォだ(笑)
いやはや、今日も楽しかった。
顎キャラの話とかテニスの話とかテニスの愚痴とか色々。
そして、私は今からまた作業に入ります。
寝るのは一体何時だ・・・嗚呼、連休って素晴らしい!!
しかも今日は比較的時間が早い!!(それでも4時
5時とか6時とかザラだったから、なんか時間が余ってる感じすらするよ。
あ、昨日夕方から三国志展行ってきましたー。
なかなか見応えありました。
NHKの人形劇で使われていた人形の現物が展示してあってめっちゃテンション上がりました。
内容としては、だいぶハショッた三国の歴史と、その当時の武器とか、当時の生活とか。
主に蜀よりの話が多かったです。
まぁ、演義が元になってるようなのでそれは仕方ないかも。
もっと登場人物の経歴とかに触れるのかな、と思ってたんですがそんなよくある視点は見事スルー(笑)
その部分に関しては歴史の教科書ばりにハショってました。
しかしそんな中、なぜか朱然の経歴がいきなりポーンと展示の一角にあってびっくりした。
何故彼だけ(笑)
でも、よくよく考えたら歴史の部分はもう知ってるし人物も大体知ってるしで、そうするとやっぱり当時の武器とか生活とかあんまり知りようのない部分を知った方がいいよな、とも思いました。
そう思うと、この展示はなかなか良いな、と。
で、私が個人的に「うおおお!」となったのは、曹操の前で弓矢の腕前を披露する武将たちの絵でしょうか。
絵だけ見ると誰が誰やらサッパリなんですが、一人一人の横に名前が書いててそれで理解。
そこに「徐晃」という名を見つけて(;゚∀゚)=3ムッハー!!
私の大好きな徐公明殿にこんなところでお会いできるとは・・・!!
あと、五虎大将の切り絵も格好良かった。
あれは普通にほしいと思いました。
他にも上の階で“10分で分かる三国志”的な短編映画なんかもやってて面白かったです。
冒頭に11月公開の赤壁も宣伝されてたりなんかしてね。
ほんとこの映画早く見たい。
ちなみにこの短編映画に「南圭介」という人が出てて、どっかで見た名前・・・と思ってたらテニスのミュージカルに出ていた人だったようです。
私が彼を知っていたのは他の声優さん繋がりだったんですが、後で知ってちょっとニヤっとした(笑)
そして、土産コーナーでてっきり書籍が置いてるもんだと思ってたんですがありませんでした。
あったのは横山光輝三国志(笑)
いや、漫画じゃなくて活字の方をだね・・・うん、まぁいいや。
さー、今から作業すっぞー!
ちょっと眠いぞー!
とりあえず5時になったら寝よう。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/07)
(09/08)
コガネモチ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"