-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by ビンタ - 2008.09.27,Sat
※今日はほとんど漫画の感想なので興味ない方はぬるりとスルーしてください。
昨日、銀と金・無頼伝涯の続き読みました。
涯、面白い!!
なんでこれ、打ち切りだったのかなー。
やっぱり少年誌だったからテーマが受け入れられなかったんだろうか。
他の大人向け雑誌だったら絶対続いてたと思うんだけどな。
福本先生が「展開が遅かった」等と言ってられましたが、別にその辺なんとも思わなかったし単純に読者層がもう少し大人だったんだと思います。
ほんと惜しい。
黒沢も打ち切りだったっていうし、なんでだ。
まぁ、黒沢の場合は9巻が非常にくどい(説教臭い)感じがしたんだけども。
でも、その分10巻11巻の展開は凄く良かったと思うんだけどなぁ。
一体何が駄目だったんだろう。
でも、あの終わりは嫌いじゃない、というか泣けて仕方ない。
なので、ヨシ(笑)
銀と金は既に読んでたカムイ編に突入してました。
やっぱりこの回は面白い。 森田が半端なく格好いい。
そして、初登場時の田中の目のキラキラ具合は異常(笑)
福本先生の女キャラへの気合いの入れ方がこれで分かりました。
でもその後どんどん普通の作画に戻っていく辺り、「ああ、しんどくなってきたんだな・・・」と(笑)
賭博破壊録カイジに出てくる一条もなんかそんな感じでしたよね。
やっぱり美形とか美人とかって最終的に作画変わっちゃうのかな。
でも西森博之の「天使な小生意気」に出てくるめぐちゃんは最初から最後まで美しかった・・・。
あんな美しくて格好いい主人公はなかなかいないよ。
話戻って。
それにしても、邦男の最後のシーン・・・泣ける(TДT)
秀峰が礼言った後の「それが・・・たまらない・・・」という森田の台詞も胸にぐっときます。
そして「いやんなった、なにもかも・・・」で、いよいよあの別離シーンに突入するわけですね。
くぁーーーー!!!たまんねぇ!!!(うるさい
行くな!!森田、頼むから行くなぁぁああああーーー!!
涙ぐんじゃうくらいなら離れるなよ馬鹿あああああああ!!(TДT)
今回は森田がいやんなった所で終わってたので、次でコンビニ本も終了か。
そして、私は競馬編をまるっと読んでなかったりします(笑)
だって・・・森田のいない銀さんなんて・・・。
しかも森田と出会った競馬場でまたナンパなんて・・・!(ちょっと違う
なので、色々すっ飛ばして最終回だけ読みました。
つーか、実はコンビニ本最初の1巻だけ揃ってないんだよなぁ。
つまり殺人鬼有田の事件とか、銀さんのシャワーシーンとか(笑)手元に無いってことで。
欲しいんだけどどっか古本屋とかで売ってないだろうか。
もしくはヤフオクで1巻だけ出てないかな(笑) あったらほんと欲しい。
ところで。
木更津兄弟初めて描きました。
なんか別人だなぁ、この木更津亮。
彼のサラサラヘアーをなんとか表現したかったんですが、微妙。
そして、髪で「2」としたものの周りが気になってあんまり目立たなくなってしまった(;´∀`)
はじっこに半分写る彼が気になってしょうがない(笑)
昨日、絵を描くに当たって六角のユニフォームを原作で見てたんですが下の日記の葵くん、色々と間違いが多いことに気づきました。
後で、こっそり塗り直しておこう。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/07)
(09/08)
コガネモチ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"