忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.04.24,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2007.09.26,Wed
111.png














二期の乱・きり・しんは今よりそれぞれ背が高い気がします。
特にきり丸。
あ、しんべヱはあんまり変わらないかもしれない・・・でも全体的に縮んだよなぁ。
そして、土井先生って髪色黒に近い茶だったんだよなぁ。
なんかちょっと眉毛も濃いよなぁ。(笑)
利吉さんは結城さんだよなぁ。
土井先生格好いいよなぁ・・・とか色々思う毎日。

でも、絵は黒羽さんだったりするんだよ。

ドキドキサバイバルではパチリと写真撮ったりするわけなんですが、その時黒羽さんの「184cm」という設定が生かされていて非常に萌えます。
というか最初見た時萌え死にそうだった。

やっぱりお前デカイよ!!


ビバ★身・長・差!!


えーと、私が158cmだから・・・26cm差!!
くっはぁ!!どっきゅんだ!!
抱きしめられたら、顔が黒羽さんの胸だよ!!
心臓の音聞こえるって!キュン死するって!!
うわーなんだろう、この痛い妄想!!

あ、そういや真咲186cmだ・・・うわーい!!やったぁ!!!(何)

あーもう、そろそろアンリアル出来てもいいんじゃないか。
そんでキャラと恋に落ちるとかそんなソフトがついでに出来てもいいんじゃないか。
頑張って、等身大の自分で黒羽さんとかその他諸々にアタックするからさ。
まぁ、逃避以外の何ものでもないけどね。

そうだ!!全く話が変わりますが!!
いや、変わるって言ってもドキドキサバイバル関連ですが!!(変わってねぇ)

ビックリ、沖縄っこが出てるじゃないですか!
何、この地方キャラ乙女ゲー最先端!!(笑)


実は管理人には沖縄の血がちょっぴり流れておりますので(婆ちゃんが沖縄)、血が騒ぐ。

しかも・・・お、何だこの人。

おぉ・・沖縄弁がうまい。


発音とか婆ちゃんと一緒だ・・・・と思ってウィキ調べたら中の人が沖縄出身!!
そらうまいはずだ(笑)

ていうか、この平成の時代にあんたリーゼントて!!
クローズっぽいじゃねーか!!
ちょっとそのメガネ外してマスク付けてくれ!!(ポン好き)

よし、とりあえずこの人は後に置いておこう。

一番標準語に近い感じで話してる(笑)傘みたいな髪型の人から落とすことにしよう。
金髪ロン毛はその次だ。




上田さん>>学祭お疲れやんした!!上田さんの「腐ってもオタ」に爆笑(笑)
とりあえず、そんなあなたを抱きしめたい衝動に駆られました。(腐りきったオタ)
ミュージカル取れるといいですね~。
しかし、取れ次第・・・なんて人気爆発なんですね。
実写とかイメージとかっていうのを凌駕するほどの魅力がきっとあるんでしょうねー(遠い目)
うーん、すごいなテニプリ。
地方都市・・・ああ、確かにそーいうのありますね!!
私は大阪人ですが、それでも「ナン、デヤ、ネンッッ!」と言いたくなるほど東京でしかしてないイベントとかあって腹立ちますもの・・・。(小野坂さんのトークライブとかね)
こないだの茶は面白かったですね~。
今度はもちっと上田さんとお話しとうございます。
また、今週絵茶する予定なので、よろしければご参加下さいませねvv


ヨッスン>>呼び名が定着してしまった・・・ヨッスン(笑)
畜生!!落としちまったぜ、南部長!!
そして、良すぎたんだよ南部長ーーーーー(ルルル~)
仁王タンをしっかり最後に取っておいたヨッスンはほんとにえらいぜ。
だから今計画を立て直し中です・・・次は頑張って頑張って頑張って幸村さんいっときます。
嗚呼、黒羽さんまでの道が遠い・・・。


拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]