忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.05.30,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2008.03.19,Wed
294b849d.gif




















カタカタと色々打ってたら疲れたので、裕太。
そしたらいっちょ笑わせてやろう、ついでに頬も染めさせてやろう、と思い立ち無駄にGIFアニメ。
無限ループさせたらなんだかとってもうざったくなったので(笑)、一度きりで。
何度も見たいという裕太好きさんは、何度も日記を出入りしなきゃいけんというオマケ付きのうざったさです。
裕太の着てる服はユニフォームのつもりなんですが、もはや何かも分からない(笑)

そして、疲れが癒されるどころか余計に疲れたというのは内緒の話。
目がシパシパするぜ。

夜中の1:30というのはどうにもこうにも私にとって「魔の時間」のようで、毎回煮詰まります。
というか集中力が切れる時間がいつも決まってこの時間なのか。

明日が終われば休みだ・・・。
それまでの我慢だ、ついでに金曜が終わればお待ちかねイベントだ。

あーーーー明日の晩飯何にしよう。
今日はカツ丼だったから、肉じゃがでもしましょうかね(手抜き
肉じゃがと、みそ汁と、だし巻きと、面倒だけどサラダで手を打たせてくれ。

そう言えば、某さんが「ハブ」が離れないと言ってましたが、私は忍足の「A気持」が離れません。
あの「えーぇーきもちに、さーせーてーやぁーるぅー」が回ってます。


だが断る。


や、すいません、ほんと勘弁してください(笑)


■さんねぇ~ん、Bぐみぃぃ~・・・神の子先生!!
最強チームにもそろそろ飽きてきた・・・使うキャラ決まってるしね(笑)
キャラが限界抱えちゃうと非常に鬱陶しい展開になるので(管理人にとって)、その試合すらしなくて済むという神の子KID幸村をチームリーダーにしました。

さすがはラスボスだっただけのこともあり、リーダーポイントが最初から7もある、すごいね。
しかもパラメーターでパワーがSってアンタ(笑)

チーム名は「どS」にしておきました。
「真っ黒」とどっちにしようか迷ったんですが、漢字探すの面倒だったからこっちに。

とりあえず、毎度おなじみの地味ッ子を誘い、その他(葵・鳳)を誘いました。
練習してたら千石さんが来て「南もいるなら・・・」とおなじみの台詞を吐いて、仲間入り。
このパターン多くて嬉しい(笑)
東方誘った時も南さんが「俺をチームに入れてみないか」と自分を派手にアピールするんですが(笑)、そっちよりもこっちの(千石さん)方が好きです。

「南がいるなら、」というここがポイント。 ポイントなんです。(二回言った

そんなこんなで練習試合。
金田がリーダーのチームでした。(相変わらずカリメロだ、ププ!

でも負けた(笑)

いやー、ダブルスは勝ったんですがシングルスで負けました。
葵くんが赤澤のブレ球に翻弄され、鳳くんは赤也の技にフルボッコ。
千石さんをシングルスにすれば良かったんだろうけど、どうしても南さんとのコンビプレイが見たかった(笑)

ちなみにダブルスの相手は桃城とマイスィートエンジェル黒羽でした(長いよ
途中、墓までフォーリンラブな彼に目を奪われたりもしましたが、やっぱり今は地味ッ子・健太郎が好きということでフルボッコ(笑)

まだ14週も残ってるので、今回は「逆だ小僧!」を覚えさせようと思います。
言ってくれるといいな、特に葵くん。

柳生さんのあの技はもういいや・・・。

なんかこないだので、一生分の「アデュー」を聴いた気がする(笑)


拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]