忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.04.25,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2007.10.04,Thu
121.png














ポケモンスペシャル見てました。

うえださんを好きになって以来ずっと見てるポケモン。
ソーナンスがリアルに欲しいです。
カンワイー(可愛い)よね、あの子。

今日の日記タイトルはタケシがタッグ組んだお姉さんに言われた一言から(笑)
それ言われちゃータケシもそれ以上アタック出来んわな。
でも、その割に後でお姉さんサポートして男らしいとこ見せてましたね。(しかも無意識に)←ここ重要

勝った拍子にお姉さんの手思わず握って「すみません!」と謝るタケシ。
お姉さんに「私の方こそありがとう」と言われて(手握り返し)、逆にあたふたしてるタケシにキュンとしました。
自分でモーションかけるのは得意なんだけど、向こうからこられるとどう対処していいか分からん、というキャラになってて良かった。

そう言えば、タケシも糸目だな・・・。
でもタケシは振られキャラだしな、何よりうえださんだしな・・・うん。

あーうえださん毎度素敵なボイスでござんしたなぁ・・・(うっとり)

さっきトイレ行った時、急に真咲のED3の最後の台詞を思い出してものすごくニヤけました。
やっぱ真咲は最高の兄貴キャラだな!と、パンツおろしながら思った。(腐ってる)

あ、昨日UPした小話に誤字見つけたので修正しました。
やー・・・何回も読んでるはずなんだけど、気づかないものですね。
以後気をつけます。


私信★キハランPS2続報、こっちもドキドキしたぜ!!(学プリ用意済み)
そして、某Bさんの意味がほとんどないぜ!(笑)


■秋だけど熱帯夜
昨日、宣言通り黒羽さん落として参りました。
レビューはまた乙女ゲーム日記でごっそり書きたいと思いますが、一言だけ・・・。


あ り が と う 、 コ ナ ミ !!!


テレビの前で萌え死ぬかと思いました。
意味不明な独り言連発してました。
とりあえず、「黒羽さぁあああん!!」という単語は10回以上言ってたと思う。



ヨッスィ>>おー、アドさんくすー!またこっそり(?)送らせてもらいますわんっ!
そっか、ヨッスィは土日仕事なのか・・・そりゃ確かに2時が限度だよにゃー。
もちっと茶の時間早めるのも考えたんだけど、子供の寝る時間考えるとどうしても10時かにゃー。
なので、時間は変わらないと思うけど、また誘うッス!!
つか、前回描けんかったもんね・・・次回こそミミカとかその他(NHK)を!!(笑)


上田さん>>ウフフ、かんわいー慈郎ありがとうごじゃいます。
いやー私も線はへったくそですよー・・・絵茶とか酷いもの(笑)きっと見たら分かると思います(笑)
そう言えば、来週ジャンプ休載ってなってましたね。
それより何よりおまけページの黒羽さんとかに目が移ってたので・・・(所詮黒羽オンリー)
ミュージカルには相変わらず興味がない私ですが(二次元大好き)、キャスト変わったりしてたんですか。
知らんかった・・・ずっと同じ人がしてるものだと思ってましたよ(笑)
おお!リアル悩み!?
なんだなんだ聞こうじゃないか、無駄に人生歳くってる私で良ければどーんと恋!←違う
そして、上田さんはテストですか。
うんうん、やっぱしっかり勉学しませんとなぁ・・・大きくなって私のようなバカが出来上がってしまいますもんね(笑)←笑えない
時間の都合付きましたらご参加お待ちしておりますヨーvv
今のところ次回絵茶は未定なのですが(笑)
また、日記に載せるのでその時都合良ければご参加下さいませvv



拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]