忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.04.24,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2012.07.01,Sun
yaku21.jpg



















※※久しぶりに新しい乙女ゲーを買ってウキウキしまくりな管理人が
ものすごく偏った感想とネタバレが結構有ると思われる内容でお送りします※※



以前プレイした『あさき、ゆめみし』のような胸にグッと来る乙女ゲーをしたくてアマゾンを彷徨いまくった挙げ句に購入した作品がこちら。
好き声優さんもチラホラいるので買いだろう、GS3(PSP)の合間にやっちまうかーなんてのんきに構えておりました。

ついでに言えばオトメ●ト作品はどうにもこうにも合わないな、と思っていたのですがどっこいフルコンプ。
いやはや良い意味で裏切られ、もう最高。
やっぱシナリオって大事だね、と一人しみじみ思った次第。

そして、びっくりするくらい似てないんですが、上絵が最萌え八雲兄さん(笑)
これを100倍かっこよくしたのがきっとほんまモンの八雲兄さん。


ネタバレはほどほどにあると思いますので、見たくない方はスルーでお願いします。

 

========================================================


さて、このゲームの舞台は小さな田舎町です。
ひょんなことから幼馴染みが住む神社の神様になっちゃった主人公。

しょっぱなからぶっ飛んだ設定でびっくりです。

まぁ、買う前からHP見たりしてるのでその辺はある程度分かってはいるのですが。
神様なんて大それたモノになってしまった割に、なんとも軽いノリで物語が進むので「え?え?」となってしまいますが、まぁいいか、と流せてしまうそんなほんわりとした内容。

序盤はそんな感じでした。
笑いあり、ネタあり、犬モフあり、猫あり、ペンギンあり、熊ありetc(笑)

最初はほんわかキャッキャッウフフと進んでいくんですが、段々とシリアスに。
どいつもこいつも普段とのギャップがあり、ドキがムネムネでもうどうにでもしてくれよ!!!状態(ハァハァ

特に管理人がギャップにやられたのが八雲兄さん。

普段とんでもないバカっぷりを披露してくれるので、佳境になるともう不安で仕方ない。
初ギャップ(何それ)のイモ収穫時なんてリアルに「えっ?」て声が出ましたよ。
トーン変わりすぎだろ、オイと。

最初は、それまでの八雲兄さんとのやりとり(願い絵馬の仕事とか)があまりにアホ過ぎて、こいつは果たしてまともな恋愛が出来るのだろうかという不安でしたが、佳境になればなるほど本気で心配する自分がいました。
後半どんどん八雲兄さんに対する不安が加速していく訳ですが、もうほんと終わりの方なんて終始画面に「大丈夫だよね?」と問いかけてしまうほど不安でした。
まぁ、無事ハッピーエンドを迎えられた訳ですが。

しかし、バッドエンドが悲しい・・・嗚呼八雲兄さん。

いやはや、それにしても・・・。
八雲兄さんほどのバカは見たことが無いですが、八雲兄さんほどいざという時頼りになる男も見たことがない。

かっこいいです、兄さん。
『バカかっこいい』、この言葉が彼にはピッタリとあてはまる。

そして、珍しく乙女ゲーで泣きました。
ゲーム自体で泣くことは一度ありましたが(幻水にて)、乙女ゲーではこれが初でした。
あ、八雲兄さんルートではありません(笑)

ラスボス的位置にいるミコトさん(神様)のルートで泣いてしまいました。
と言っても、八雲兄さんの台詞で泣いたんですけどね(笑)

兄さんのルートを経てのことだった為、これから兄さんがどうなるのか一体どういう気持ちで言ったのかが分かり涙がツーッと流れましたよ、ええ。・゚・(ノД`)・゚・。


ほんまあんたええ男やで・・・(TДT)


ただ、この物語は色々なところで登場人物同士の話が繋がっている為、出来ることならネタバレ少ない順(?)に進めていくのが吉かと。
個人的におすすめは苓くん→鳴海→弓鶴先輩→八雲兄さんでしょうか。
まぁ、弓鶴先輩→八雲兄さんなら後はどっちでもいいかと。(その方が色々と分かりやすい
糖度は低めだと思いますが、内容的にこれくらいでちょうどいいかなと思いました。

あと、脇役でいるふーさん(駄菓子屋の兄ちゃん)が素敵すぎて・・・というかどストライク過ぎて、嗚呼!!!


何故だ・・・!!

何故!!

攻 略 対 象 外 ! ! !


僕は、泣いた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


CV檜山さんとか・・・おま。
ガチムチ兄やんとか・・・兄貴的存在とか・・・

どちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!


ほんと、惜しいわ。
まぁ、ふーさんはふーさんのエピソードがあるからそれで妄想膨らませておきます。
というか、ふーさんよりも八雲兄さんに終始ハラハラしていたのでそれどころじゃなかったよ、ヘッ!

マジでFD出て欲しい。
説明不足キャラ+ふーさん攻略をどうか、どうか!!!!
お願いしますよ!!!!!


で、良いことばっか書いててもアレなので悪かった点も・・・。

■悪い点
・キャラが喋る度にBGMが小さくなる為、音の強弱が激しく感じた
・余韻なく次への場面転換(音楽がぶつ切りに
・キャラによっては説明不足で終わってしまう(後日談ですら詳しい説明は無し
・モブの立ち絵が無い(名前表記のみ
・絵馬の願い事を叶える時に使うお守りがいまいち分かりづらかった


こんな所でしょうか。

音楽がほんと良かったので(夏の終わりから秋にかけてにピッタリ)、余韻なく場面転換がほんと残念でした。
あと、音の強弱も。
OPEDも素晴らしかった。
OPが攻略対象から主人公に向けて、でEDが主人公から攻略対象に向けて・・・でいいですよね?
そういう風に自分は受け取りました、特に八雲兄さん(またか

いやほんと、八雲兄さんしんどいんだよ!!!!!
自分がその立場ならマジでバッドエンドあり得るよ!!!!!!
切なすぎるよ、兄さぁああああああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!


でも実際は、良かったね、と思えるハッピーエンドが待ってるので是非ともクリアしてもらいたいキャラです。

夏の終わり、秋の夜長におすすめしたい、そんな乙女ゲー。
是非一度、プレイして頂きたい。



拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]