忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.05.08,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2012.03.14,Wed
cb5c895a.gif







乙女ゲーを二つほど買いました、ビンタです。
そして、もうとっくにフルコンプした次第。

購入したのは「ガーネットクレイドル」「12時の鐘とシンデレラ」
ガーネットはシナリオがいいとのことだったので、シンデレラはなんかプレイ時間長い乙女ゲーをやりたかった為。
特に声優目当ての物ではありませんでした。
なんかとりあえず萌えを!!という思いでどちらも購入したんですが、どっちもフツーだったなぁ(遠い目

萌え・・・ってなんだろう、と考えさせられました(笑)

やっぱもう最萌えが固まってるからかな。(某千葉の兄貴
つーか、どうにもこうにも最近ガツーンとはまる乙女ゲーに出会ってないな。

最近プレイしてガツーンとはまったのってビタミンくらいじゃなかろうか。
あと、「あさき、ゆめみし」。
シナリオ重視の物ってなるとどうにもこうにも「あさき、」と比べてしまう為、自分の中ではどれも霞んじゃうという。
そんくらいこの作品にはまってました。
ネタバレほどほどにあるので見たくない方はスルーでお願いします。

まぁ、そんなこんなでレッツプレイ。

========================================================
 

■ガーネット・クレイドル
この作品はどっちかと言えば「あさき、」に近い感じがして面白かったんですがいまいち萌えるキャラがいなかったのが残念でした。
スチルも綺麗だしキャラもいい感じだし、音楽も素敵だったので自分の中でも「おお!」と思う箇所も多かったんですけど、今一歩ズッコーン!!とはまる要素がありませんでした。

キイチ先輩とか見た目どストライクなんだけどな。
抱き上げスチルとかほんとに最高だったんだけどな。
シナリオも良かったです。この人一番本筋と関係ない人なんだけど(笑)やっぱ一番好きです。(体育会系だし

トーヤの馬鹿っぷりも良かったし、リヒト先輩のヤンデレっぷりも良かった。
リヒト先輩はしゃべり方が個人的に「ウヘァ」となってしまうタイプのねっとり系(笑)だったんですが、シナリオは三番目くらいに好きです。(微妙
主題歌の「ガーネットクレイドル」はリヒト先輩の歌じゃないのか、と思うほど。
この人を一回プレイすると他のルートでの先輩が可哀想でならん。
そら病んじゃうよな。
台詞「あの子の王子様は~云々」はグサッときました。
見た目は全く好みじゃないんですが、やっぱシナリオって大事だなと思いました。
あと、主人公と一緒に寝てるスチル最高。
つーか、この主人公いちいちスチルで可愛すぎ。
初めて女の子に萌えました。

そんで、楓ちゃんを( ´_ゝ`)な目でプレイした後(笑)、サーリヤをプレイ。
BADENDの台詞は「うわあああああああああああああ!!!」と泣きそうになったんだけど、今一歩。
真ENDで最後の歌も「うわあああああああああああ!!!」だったんだけど、今一歩。

うーん、自分の中で何が一体足りないのか・・・。

やっぱはまるキャラがいなかったのが最大のポイントなのかな。
よう分からん。
でも、面白かったです、★四つくらい。


■12時の鐘とシンデレラ
そして、シンデレラ。
相変わらずこの会社が作る主人公はクセの強いキャラだったので、いまいちはまれなかった。
アマゾンのレビューなんてアテにならない、と自分でも分かっていたはずなんですが、「今回主人公がマシ」とのことだったので、そこに期待したけどほんとに「マシ」なだけだった(笑)
プロローグの時点で苛々したんですが、貧乏になってからは良くなってきたので良かったです。

シンデレラがモチーフなんですが、なんかオリジナルの夢小説を見てる感じでした。
主人公のクセが強いゲームなので尚更その感がありました。

後、スチルが・・・別に悪くないんですけど、スチルって「ここぞ!」という時に出る感じがするんですが、なんか色んな箇所でポンポン出てくるからあんまり「ここぞ!」という感じがしなかった。
そして、一個だけ「こwwwれwwwはwww」となったのがありました(笑)
最後のスチルのネタバレになってしまうんで言及はしませんが、最後の最後であれは萎えました(;・∀・)
そこまでして主人公の顔を毎回入れたいのか、と。

そうなんですよ、今気づいた。
このゲーム主人公が出張り過ぎなんですよ、スチルでも物語でも(笑)
だから夢小説っぽいんだな、うん。
普通にゲームとして面白いんですよ、笑える箇所も多々ありました。
萌える箇所もありました、でもクセが凄い!!(千鳥

シナリオで良かったのは誰だ・・・えー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(考え中

王子と、グラスか?
眼鏡のキャラ(CV子安)に期待したんですが、そこまで萌えなかったです。
もっとデレて欲しかったけど、期待したデレはなかった気がする。
後は、金髪の子犬系キャラとヘタレキャラ。
皆それぞれ良かったんですけど、こちらも今一歩はまることが出来ませんでした。

笑える要素はいっぱいありました。
普通にブフッ!!と吹き出すことも多々あったし、楽しめたと思います。
ただなんせクセが凄い!!!(しつこい

最初はガーネットの方がシナリオ金太郎飴じゃないか、と思ってたんですが最終的に自分はこっちの方が金太郎飴だなぁ、と思った次第。
主人公が独白するシーンがあるんですが、それに対するフォローが皆台詞一緒だったのが何とも。(口調が違うだけ
まぁ、内容が内容なだけにフォローの台詞も同じような物になっちゃうのかも知れませんけど。
真相ルートもひきずった割にあっさりだったし、「え?それで終わり?」と思ってしまった。
多分どれも「予想の範囲内」の出来事だったからか、さして共感も出来なかった。

ただ、こっちに関しては一通り一回しかプレイしていない為また周回プレイしたら印象変わると思いますが。
ガーネットも周回プレイで面白いと思うようになったので。

★は4つ・・・いや、3.5くらいですかね。
また変わるかもですけど。

絵柄はここの会社の当初と比べればだいぶと良くなってきていると思うんですが、主人公の乳のでかさだけは譲れないのかと疑問を抱いてしまうほど総じてでかい(笑)
なんだろう、プロデューサーの意向なのか?

私が以前感想でも書いた「アラビアンズロスト」がPSPでイラスト一新して移植販売するんですが、主人公の乳がでかすぎて全部目がそこに行きます。
「バイーン!」って感じの音が常について回るような(笑)
前の絵の方がヨカッタヨ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
好きだからこのゲームは買いますけどね!!!

とりあえずそんな感じです。


今回二つほど一気にADVをプレイして気づいたこと。
やっぱ自分、作業ゲーが好きなんだわ(笑)


なんか足りない足りないと思ってたけど、これだ。
ちまちま通ったりパラメーター上げたりするゲームが好きなんだな。
だからきっと物足りなかったんでしょう、どちらのゲームも。

もう次二ついっぺんに買う場合は、ADV一つとシミュレーション一つにします。
そうすりゃちょうどいい。


拍手

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]