-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by ビンタ - 2008.04.06,Sun
先日購入しようかどうしようか迷って買わなかったものの、結局その1日後買ってしまいました。
アラビアンズ・ロスト、というPC版から移植された乙女ゲーム。
PC版から移植ということはそれなりに面白いという証だろうと思うので、4000円強でしたが購入。
普段は乙女ゲーと言えどもよっぽどの物でないと3000円以上は出さない管理人にしては、もはや清水の舞台から飛び降りるくらいの心意気です。
それ相応の萌えを提供してくれなくては(つまり4000円以上の胸キュン)、割に合いません。
若干のネタバレを含みつつ、感想へ行きます。
テニスの王子様のように土台が漫画ではありませんので(完璧ゲームオリジナル)、プレイしたことのある人以外は本気で意味不明だと思うので、このゲームに興味のある方だけどうぞ。
-----------------------------------------------------------------------
内容は言ってもしょうがないと思うので、初回プレイだし全体の感想をば。
とりあえず、まず初めに物語はときメモGSのように簡単ではありません(笑)
素敵な王子様とのうっすらとした記憶があるわけでもなく、ましてや主人公は女子高生でもない。
なんと主人公は、犯罪大国のプリンセスです。
盗賊王と呼ばれる国王の一人娘という設定(ワーオ
この時点で、現実味なんぞゼロに等しい。
盗み、殺し、が日常茶飯事の中、主人公は『普通の女の子になりたい』と願ってます。
出来るなら姫をやめて農業がしたい、とかそんな感じです(笑)
まるで引退時のキャ●ディーズのよう(古い
そして出来るなら普通に恋して普通の人と結婚がしたい。
犯罪大国の悪党共とは結婚なんてしたくない、なんて思ってます(ごもっとも
しかし、娘を溺愛する国王は、将来のためにも優秀な婚約者が必要だと勧めてきます。
そんな中引き出せた譲歩は、期限内に1000万Gを貯めれば国王が用意した(犯罪スキルが非常に高い)婚約者と婚約しなくてもいいという条件。
ということで、不本意ながらも自由を手に入れるため、周り(親父が用意した婚約者達)を巻き込み1000万Gを期間中に貯めてやろうじゃないか、という話です。
プロローグで電源切りたい衝動に駆られました。
とにかく、導入部分が長い!!
説明がほんとに長い!!
話しが長い!!
サクサク進めたい派なので、これはしんどかったです。
異様に説明くさい台詞が横行するので、初回プレイなのに○ボタン連打(笑)
しかも管理人は「困った時の説明書」だと思ってるので、キャラ紹介ページだけ見て他は見ません。
そのおかげで「一体いつになったらセーブ画面になるんだ。」とかイライラしてたんですが、なんとこのゲームはとっても親切な「どこでもいつでもセーブ」を推奨していました。
これは非常に嬉しかったです。
選択肢があったとしてもその上からセーブが出来るという。
何度でもやり直しがきくとても素晴らしいシステムでした。
で、私がしょっぱな狙ったのは主人公の幼馴染みであるタイロンという男子。(上絵)
このキャラがいるからこのゲームを買ったと言っても過言じゃありません。
というか、このキャラ以外今のところ気になる人が居ないという悲しい現実があったりもします(駄目だろ
そんな彼は、体育会系で兄貴系。(低燃費系でビュンビュン系的な
しかも主人公のことを名前ではなく「お嬢!」と呼びます。
そこに、ずっこーん!!と射抜かれたのはもう管理人だけでいい。
CVは小西克幸さん。
小西さんと言えば、昔プレイしたテイルズのロイドというイメージ。(元気系
後最近で言えば『天元突破グレンラガン』のカミナですね。(超兄貴!
余談になりますが、声質はちょっとゾロの中井さんと似てる気がしました。
とりあえず声の感じは非常に好みで、どストライク。
若干、立ち絵にばらつきがあり時折太っちょに見えたりするのが残念でしたが、まぁこの際許します。
で、実際彼を落としに行った訳ですが・・・。
うはっ・・・!!(赤面
やばい、これは好みだ。
ヘタレっぽさの中に攻めの部分がチラリズム。
ちんぴらのガキ大将みたいな慕われ方が、素晴らしくツボ。
そして、お嬢大好き・・・つーか、何より大事。
うんががががががが・・・たまらん。
夜中にプレイしてて、くらっくら来ました。
ほんと大体の乙女ゲーに通ずるところだと思うんですが、あの段々と傾いてくる感じがたまりませんね。
最初はどーでもよさ気だったのに、日が経つに連れ言動が変わってくるアレなアレ(どれ
ほんと真夜中に何度
「頬を染めるな馬鹿者ぉぉぉ!!!」
と、叫んだことか。
あんなでかい図体してるくせに、頬染めながら「お嬢・・・!」なんて呼ばれた日には私は一体どうしたらいいんでしょうか、とりあえず今から河川敷まで走ってこの猛る想いを叫んでこようか思うほどです。
一度目は、ベストEDじゃありませんでしたが、二度目でコツを掴みベストEDを見ることが出来ました。
ベストEDがやっぱ良かったです。
明け方(AM4:30)ニヤニヤが止まりませんでした。
ちなみにこのゲームは、物語自体に主人公がドンッと出張ってるので、あまり自分とリンク出来ません。
ときメモGSのように主人公=空気じゃないというね(笑)
まぁ、それでも十分にこのゲームは面白かったですが。
後、スチルが100ウン十枚とかっていう謳い文句通り、とにかくビックリするくらいにあります(笑)
ここでスチルなのか!?というようなところまでサービスしてくれてます。
ほんとCG描きさんの苦労が目に浮かぶようです・・・でもありがとう(笑)
そして、犯罪大国が舞台なだけに会話が物騒です。
これはR-15指定したほうがいいんじゃないか、とか思ってたら12歳以上でした。
ええええ、ちょっと低くない!?●●とかしちゃってるし、結構●●な台詞とかあるぞ!?なんて、やけに親目線で心配する管理人が居たりするほど、なかなかどーしてアレな感じの会話があるんですが、いいんですかこんなの12歳が買っちゃって・・・。
とりあえず、自分の子なら買って欲しくないなと思いました。(子供過ぎるという意味で
でも、(十分すぎる)大人な私にとってはとても楽しかったです。
面倒だった導入部分も慣れれば漫画のあらずじを読むようなもの。
漫画を二度三度と読んでかみ締めるタイプな管理人はすぐ慣れました。
一番の本命をすでに落としてしまい、後は正直興味が無いキャラばかりなのが困りものですが(ほんとにな)、今はひたすら乾ききった萌えという名の皿をこのゲームで潤したいと思います。
それに、テニスみたいに後から素敵にはまっちゃうキャラが見つかるかも知れないのでね。
そこにほんとすっごい期待しつつ(笑)、今後しばらくこのゲームをしようと思う次第であります。
今のところのハマリ度は・・・60%ですがね(笑)
やっぱりテニスやGSほどの衝撃は無い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
内容は言ってもしょうがないと思うので、初回プレイだし全体の感想をば。
とりあえず、まず初めに物語はときメモGSのように簡単ではありません(笑)
素敵な王子様とのうっすらとした記憶があるわけでもなく、ましてや主人公は女子高生でもない。
なんと主人公は、犯罪大国のプリンセスです。
盗賊王と呼ばれる国王の一人娘という設定(ワーオ
この時点で、現実味なんぞゼロに等しい。
盗み、殺し、が日常茶飯事の中、主人公は『普通の女の子になりたい』と願ってます。
出来るなら姫をやめて農業がしたい、とかそんな感じです(笑)
まるで引退時のキャ●ディーズのよう(古い
そして出来るなら普通に恋して普通の人と結婚がしたい。
犯罪大国の悪党共とは結婚なんてしたくない、なんて思ってます(ごもっとも
しかし、娘を溺愛する国王は、将来のためにも優秀な婚約者が必要だと勧めてきます。
そんな中引き出せた譲歩は、期限内に1000万Gを貯めれば国王が用意した(犯罪スキルが非常に高い)婚約者と婚約しなくてもいいという条件。
ということで、不本意ながらも自由を手に入れるため、周り(親父が用意した婚約者達)を巻き込み1000万Gを期間中に貯めてやろうじゃないか、という話です。
プロローグで電源切りたい衝動に駆られました。
とにかく、導入部分が長い!!
説明がほんとに長い!!
話しが長い!!
サクサク進めたい派なので、これはしんどかったです。
異様に説明くさい台詞が横行するので、初回プレイなのに○ボタン連打(笑)
しかも管理人は「困った時の説明書」だと思ってるので、キャラ紹介ページだけ見て他は見ません。
そのおかげで「一体いつになったらセーブ画面になるんだ。」とかイライラしてたんですが、なんとこのゲームはとっても親切な「どこでもいつでもセーブ」を推奨していました。
これは非常に嬉しかったです。
選択肢があったとしてもその上からセーブが出来るという。
何度でもやり直しがきくとても素晴らしいシステムでした。
で、私がしょっぱな狙ったのは主人公の幼馴染みであるタイロンという男子。(上絵)
このキャラがいるからこのゲームを買ったと言っても過言じゃありません。
というか、このキャラ以外今のところ気になる人が居ないという悲しい現実があったりもします(駄目だろ
そんな彼は、体育会系で兄貴系。(低燃費系でビュンビュン系的な
しかも主人公のことを名前ではなく「お嬢!」と呼びます。
そこに、ずっこーん!!と射抜かれたのはもう管理人だけでいい。
CVは小西克幸さん。
小西さんと言えば、昔プレイしたテイルズのロイドというイメージ。(元気系
後最近で言えば『天元突破グレンラガン』のカミナですね。(超兄貴!
余談になりますが、声質はちょっとゾロの中井さんと似てる気がしました。
とりあえず声の感じは非常に好みで、どストライク。
若干、立ち絵にばらつきがあり時折太っちょに見えたりするのが残念でしたが、まぁこの際許します。
で、実際彼を落としに行った訳ですが・・・。
うはっ・・・!!(赤面
やばい、これは好みだ。
ヘタレっぽさの中に攻めの部分がチラリズム。
ちんぴらのガキ大将みたいな慕われ方が、素晴らしくツボ。
そして、お嬢大好き・・・つーか、何より大事。
うんががががががが・・・たまらん。
夜中にプレイしてて、くらっくら来ました。
ほんと大体の乙女ゲーに通ずるところだと思うんですが、あの段々と傾いてくる感じがたまりませんね。
最初はどーでもよさ気だったのに、日が経つに連れ言動が変わってくるアレなアレ(どれ
ほんと真夜中に何度
「頬を染めるな馬鹿者ぉぉぉ!!!」
と、叫んだことか。
あんなでかい図体してるくせに、頬染めながら「お嬢・・・!」なんて呼ばれた日には私は一体どうしたらいいんでしょうか、とりあえず今から河川敷まで走ってこの猛る想いを叫んでこようか思うほどです。
一度目は、ベストEDじゃありませんでしたが、二度目でコツを掴みベストEDを見ることが出来ました。
ベストEDがやっぱ良かったです。
明け方(AM4:30)ニヤニヤが止まりませんでした。
ちなみにこのゲームは、物語自体に主人公がドンッと出張ってるので、あまり自分とリンク出来ません。
ときメモGSのように主人公=空気じゃないというね(笑)
まぁ、それでも十分にこのゲームは面白かったですが。
後、スチルが100ウン十枚とかっていう謳い文句通り、とにかくビックリするくらいにあります(笑)
ここでスチルなのか!?というようなところまでサービスしてくれてます。
ほんとCG描きさんの苦労が目に浮かぶようです・・・でもありがとう(笑)
そして、犯罪大国が舞台なだけに会話が物騒です。
これはR-15指定したほうがいいんじゃないか、とか思ってたら12歳以上でした。
ええええ、ちょっと低くない!?●●とかしちゃってるし、結構●●な台詞とかあるぞ!?なんて、やけに親目線で心配する管理人が居たりするほど、なかなかどーしてアレな感じの会話があるんですが、いいんですかこんなの12歳が買っちゃって・・・。
とりあえず、自分の子なら買って欲しくないなと思いました。(子供過ぎるという意味で
でも、(十分すぎる)大人な私にとってはとても楽しかったです。
面倒だった導入部分も慣れれば漫画のあらずじを読むようなもの。
漫画を二度三度と読んでかみ締めるタイプな管理人はすぐ慣れました。
一番の本命をすでに落としてしまい、後は正直興味が無いキャラばかりなのが困りものですが(ほんとにな)、今はひたすら乾ききった萌えという名の皿をこのゲームで潤したいと思います。
それに、テニスみたいに後から素敵にはまっちゃうキャラが見つかるかも知れないのでね。
そこにほんとすっごい期待しつつ(笑)、今後しばらくこのゲームをしようと思う次第であります。
今のところのハマリ度は・・・60%ですがね(笑)
やっぱりテニスやGSほどの衝撃は無い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/07)
(09/08)
コガネモチ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"