忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.04.24,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2010.08.06,Fri
tamao1.jpg




















※※ときメモGSシリーズが好きでたまらん管理人が
ものすごく偏った感想とネタバレが結構有ると思われる内容でお送りします※※



まだ未プレイ&これからプレイで見たくないという方は回れ右。


なんやかんやでしっかり感想を書くのは初めてだったりするGSシリーズ。
1stから3rd発売までの期間だけ見ても結構な年数が経ってるシリーズ。
1stでは独り者だった管理人が3rd発売時の今では子供も二人目産んじゃうくらい結構な年数が経ってるシリーズ(笑)

だがそれ故に作りがしっかりしていて満足度も他の乙女ゲーと比べると数段上という感じがします。(あくまで管理人調べ

現時点でもう桜井兄弟、不二山、新名、紺野、隠し①、大迫と落としてますのでこの際落とした順番無視して全体の感想&書きたいキャラの感想書いて行こうと思います。


え、書きたいキャラ?
・・・そんなものは当然上の絵の人だぜ!!!


そんなわけでレッツプレイ。





========================================================

ときメモGSと言えば元祖ギャルゲーと言ってもいいであろう「ときめきメモリアル」のいわゆる女の子版な訳ですが、これがほんとに素晴らしい。
1st発売当時は自分の名前を呼んでくれるというGSお馴染みのシステムも斬新でしたし、あのときメモの女の子版ということで巷でもほんのちょっぴり(笑)話題になったりなんかしてました。
パッケージもシンプルかつ恥ずかし乙女な女子でも手に取りやすいデザイン。(ほぼタイトルだけ)
・・・ほんと素晴らしかった、何これ超レジに持って行きやすい(笑)

乙女ゲーと言えばアンジェリークくらいしか無い時代に新旋風を巻き起こしたと言っても過言じゃないほど、当時の自分にとっては衝撃的でした。

だから、たとえ登録した自分の名前を綺麗に発音してくれなくても、出てくる男子の服装が変でも、服屋の服が変なアイスクリームプリント柄でも、それでも素晴らしかった。
あれから一体何年の月日が経ったのか、数えると自然と見たくない自分の年齢も浮き上がってくるので数えるのを止めましたが、まぁそこそこ経ってるんでしょう。

とにかく3rd!!3rdが出たのですよ!!(鼻息荒く

前作2ndのDSではキャラボイスがまるでAMラジオを聞いてるかの如く濁っていたんですがその辺は解決されてるんでしょうか。
前2作はPS2からの移行だった訳ですが、今回は一からDS。
きっと期待を裏切らずにいてくれるだろうと思っていたら、全く気にならないほど綺麗でした。

こうなってくると名前の発音にも期待が膨らみます。
1stではまるで宇宙語のような発音だった自分の名前。
キャラに名前を呼ばれれば呼ばれるほど気持ちが萎えたことを覚えてます。

しかし今回(前回もか?)はどうやらちゃんと呼んでくれる名前候補なるものがあり、私の平々凡々な名前は見事そこへ登録されてました。(っしゃああ!!
名字まではさすがに無理でしたが、結局キャラがときめいてしまえば下の名前で呼ばれるだろうと思いがっつり本名でプレイ。


感動した!!
何これ超呼ばれてる!!



始めて数分後、桜井弟に名前を呼ばれた瞬間「すげぇ!!」と思わず叫び、そしてニヤケました。
その後おもむろに立ち上がりお茶を取りに走りました(←とりあえず落ちつこうとしたらしい

うわ~、なんじゃこりゃ。
絵も綺麗だし、なんじゃこりゃ。
とりあえずお兄ちゃん(桜井兄)が超どストライクなんだけどどうしよう!!
声が苦手の人だからとかもう関係ねーわ!!

などとひたすらニヤケ面全開でDSに向かってた気がします。



で、その後ひたすらプレイした結果、桜井兄にはさほどはまらず(笑)某眼鏡キャラへ。



もう何回も書いてるので今更言うのも何なんですが、管理人はお兄ちゃんキャラがどストライク。
後、そこに付加していく要素と言えば先輩や、不良や、体育会系や、熱血バカ、不憫、等々。
桜井兄は、兄貴で不良という素晴らしきコンボをかましてくれたんですが(おまけにリーゼント)、なんか引っかからず。
しかも水着の立ち絵がもうほんとビックリするくらい自分のツボを押さえてて始めて見た時は悶え死ぬかと思ったほどだったんですが、やっぱり気持ちはそこで止まりました(笑)


何人か落とした後でようやく某眼鏡キャラ・紺野先輩へ取りかかったんですが、これがじわじわはまった。


他のキャラプレイ中に既に何度か登場させては友好状態に持って行ってたんですが、その時から感じていたことが一つ。


なんだろう、この人超やさすぃ!!!!!

キャラの好感度が普通の時ってデートの帰り際とか超素っ気ないのに、この人なんか優しくない!?
印象悪い選んでもその後のフォロー優しくない!?
しかも下校時の喫茶店での会話なんかちょっと不憫じゃない!?←この辺から引っかかり始めた。

これが他キャラを落としながらも目がそっちに行き始めた瞬間でした。

そんなこんなで紺野先輩をプレイしたら自分のツボがてんこ盛り。



やっぱりな!!!



あーー、いいよこのウブな反応。
ときめき時の電話の感じとか最高。
1stの鈴鹿ばりに笑える。(笑うんか
友好時のデートで手タッチした時の(一応反転)「(腕)組む?・・・冗談。」とかもう何この子!!
帰り際に唇タッチしたら「僕たちはそういうのじゃないだろう。」とかクソ真面目!!!貴様は小学生か!!!

くゎーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
もうそこへなおれ!!抱きしめてやる!!!


ハァハァフゥフゥ・・・!!(落ちついた



いやぁ、ほんと紺野先輩最高。
背丈が181cmなところも最高。
この際服装がダサくてもいい。
カレンさんに「これは無いよね」とか言われてたけど(笑)それすらも愛しい。

ただ、ライブハウスデートでの「ドリンクもらいに行こうか。」の発音だけはおかしかった。
というか、これは一度誰か聞いてもらいたい。
初めて聞いた時、なんでこれでOK出したのかが分からんほどに笑いました。
それまで普通に喋っていたのに、何かが取り憑いたのかと思うほど変な発音だった。
なんだろうアレ(笑)周りがうるさいっていう設定で喋ったからああなったのか。
直接声優さんに尋ねたいほどに気になるわ。


後、花火大会の浴衣の立ち絵も笑いました。


紺野先輩、手!!!その手は何!!!!!!!


見た瞬間笑いと共に萎えました(笑)
とりあえず、中川家のもの真似「スーパーで買い物をする主婦」を思い出した。

何を悩んでるの!!紺野先輩!!
なんか買いに来たの先輩!!
この手のせいで余計になよなよして見えるよ先輩!!!

あの手は果たして必要だったのか・・・腕組みスタイルで良かったんじゃないか。
手持ちぶさたでああなったなら他キャラみたいにうちわでも持たせておけば良かったんじゃないのか。
服装が結構笑えるダサさなだけに(←)、浴衣に期待してたのに酷いよコ●ミ!!(でも笑った

まぁ、いいです。
そんなもんさして気にならない。
ええ、「ドリンクもらいに行こうか。」の発音に比べたらそんなもん。(しつこい

大接近モードも、W大接近も堪能し、告白も親友告白も見て残すところは後一つ。
これがまためんどくさい感じのものですが、全然苦じゃない。
それくらい今回のGSは楽しいです。

あと一体何周プレイするのか分かりませんが、この夏一押しの乙女ゲー。

三年間という長さが慣れてくるとしんどいですが、やっぱりそれ以上に楽しいのでまだやられてない方は是非やってみて頂きたい。



そして、紺野先輩の「ドリンクもらいに行こうか。」、これを一度は聞いてみて欲しい(笑)

拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]