忍者ブログ
-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by - 2025.07.16,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ビンタ - 2007.09.09,Sun
101.png














眠いぞー。
もう丑三つ時だぞー。

絵茶直後にこんな絵を描いてました。
さすが、夜更かしOKな主婦だ(笑)

本日は絵茶に参加してくださりありがとう御座いました。
とってもとってもとってもとっても楽しかったです!!


アミダの意味がなくほぼ自●行為に近い最初の絵も。
脱線しまくったパタリロも。
某さまの厠ダッシュも。
某さまのシャワーも。
ジャッカルとうすいさちよのラブシーンも。
最後の「水筒よ。」(漢字間違ってる)、「鼻」、「大好き、メロンパン」も。


全てが最高でした。


ありがとう、ありがとう!!
そして、ありがとう!(三回目)

また、しましょうね。
絶対ね、強制だから・・・ね?(白目)

とりあえず、そろそろ寝とく。


拍手

PR
Posted by ビンタ - 2007.09.08,Sat
100.png














本日、夜10時から落書き練習かねて絵茶しますー。

暇な方お気軽に参上してくださると嬉しいです。
TOP下の某水野から入れます。(某の意味ねぇ!)


高校生クイズ、あの異様なメガネ率の高さは何だろう(笑)
そんな中イケメンメガネを見つけて「やーのやーの」言ってたんですが、速攻で落ちてた。
高校生クイズは、一昨年くらいが一番面白かった気がする。
でも、来年も見る。

私にとって高校生クイズは、毎年してる吉本陸上と同じくらい大事だ。(わかりにくいよ)

TOP絵変えました。
秋模様な土井先生。
TOPに久しぶりに来た気がする、当サイトメインの人(笑)
最近、うちのサイトでは管理人が某委員長にうつつを抜かしてるせいで、幸薄くなりつつあります。

いや、ほんと大好きなんだぜ、土井。(嘘くさい)
好きすぎて初代スケッチブックに妄想ヒロインとのラブシーン描いちゃうくらい好きだぜ。

そんな痛すぎる管理人ビンタが運営するサイト。
今後ともよろしく。

話はぶっ飛びますが、最近よくカラオケ行きます。
先日も幼なじみの旦那が誕生日だったので、祝いかねてカラオケ行ってきました。

もう、流行の歌を全然知らない。

とりあえず、旦那が誕生日ということなので、さだまさしの関白宣言歌ってやりました。
その直後、関白失脚を歌ってやりました(笑)
すごい微妙な視線を感じてましたが、感情込めて歌いましたよ、ええ歌いましたとも。

拍手

Posted by ビンタ - 2007.09.08,Sat
99.jpg




















「ジャッカル先輩、良ければコレ使ってください。」
「・・・お前、喧嘩売ってんのか?」
「先輩はまだ若いから間に合うと思うんで、あきらめずにまずは電話して・・・」
「俺はハゲじゃねぇ!!!」


好きとか言いながら酷い扱いでゴメン。
出来ることなら、学園祭の王子様で彼を落としたかったよコナミ。




※※テニスの王子様の知識ゼロな管理人がプレイする乙女ゲー「学園祭の王子様」。
ものすごく偏った感想と、ネタバレがあんまり無いと思われる内容でお送りします。
※※


ということで、24~26人目の王子達。
略されてしまった扱いの酷い王子はこいつらだ!!

菊丸さん、向日さん・・・えーと、誰だっけ・・・あ!千石さん!!(酷い)

拍手

Posted by ビンタ - 2007.09.07,Fri

98.png














今日夜の10時から、練習かねて絵茶でもしようかと。
暇な方お気軽に覗いてください。

って、告知じみた日記にしてドキドキワクワク待っていようと思ったのに、ダメだ!!

だって、今日は高校生クイズの日!!

見なければ!!これは見なければいけない!!
録画!?そんなのダメだ!!
少年達と同じ時を刻まなければ泣けないんだ!!(泣くんか)

ということで、今夜は高校生クイズ見て泣いてきます。
フゥ・・・でも絵茶したかったな・・・(遠い目)
やってたら多分一人だろうけど(笑)いいんだ、やることに意義があるんだ。

学園祭の王子様順調に落としてます。
後、残すところ何人?

えーと、柳さん・丸井さん・不二兄弟・観月さん・壇くん・佐伯さん・・・だったと思います。
昨日、柳さん落とそうとしてノーセーブでやってたら、重要な選択肢をおもくそ間違えたから、コントローラー投げてやりましたよ、ハハハ。

普通、断る選択肢は下だろうがよ!!!

・・・やる気失せて寝ました。
レビュー書きたいんだけど、流れ作業のように落としていっているため、ダイジェスト間違いなしです(笑)


フゥ・・・・ジャッカル。


月曜日、ナルト見ようと思ってジャンプ立ち読みしたら(立ち読みかよ)、生ジャッカルが一コマだけ出てて
「ホゲー!!」となりました。

短髪どころか髪無いのに。
でも、気付ば彼の夢を必死であさってる自分が居ます。

ああ~・・・もう、恋だね。
これは絶対恋。

ついでに言うと南さんも気になりますね。
あと、ドキドキサバイバル出てないけど、石田鉄さんも気になり始めた。
なんだろう、影薄そうな幸薄そうな人が好きなんですね、私。
あー、南さん海編じゃねーか・・・。

そう言えば今、気づいたけど戦ムソまだ開封もしてないヨ・・・(ワーオ)
恐るべし、乙女ゲームの威力。


拍手

Posted by ビンタ - 2007.09.05,Wed
96.png














仁王さんのことを心の中でこっそり「仁王たん」と呼んでる痛々しいことこの上ないビンタです。
青学の制服がイマイチよく分からん。
ついでに言えば桃城と真咲の絵が大差無い・・・_| ̄|○ il||li

昨日、お馬鹿映像の番組見ててポップコーンが食いたくなった。
あれは、ほんとバカだよ。

最近、携帯でテニス漫画の夢を読みあさっている私。
面白いねーギャグ夢大好き。
そして、付き合う前の話が相変わらず好きだ。
にしてもやっぱり他校が多いですね、主人公がいるのに青学って少ない気がした。
そして、桃城の夢はもっと少ない気がした(笑)

つーか、学園祭の王子様の何が良いって、マイナーキャラも落とせる所が良いですよね。
しかもゲーム会社が作ったオリジナルの乙女ゲーじゃなくて、元々ある漫画のキャラ(しかも恋愛要素は元々無い)を落とせるという。
格ゲーとかになる漫画は少なくないけど、乙女ゲーになった漫画なんて初じゃない?
ほんと素晴らしいよ、さすがだよコナミ。
まぁ、でもテニスだからこそ出来たんかもしれんけどね。
他の漫画じゃ出来んかったんかも。

まぁ、とにかくね何が言いたいかっていうとね、こんな夢書いて妄想ばっかしてる私にとって漫画から乙女ゲーになったあのゲームはまさに夢のようなゲームだということ。
ただ一つ言うとすれば、私があの漫画を何とも思っていないことでしょうか(笑)
たとえばこれが忍たまだったりなんかしたら、もっと反応違ってたんだろうねー。
ギャアギャア言ってたと思います。
え?今も充分言ってる?
そーですね!(いいとも風に)

忍たまもコナミで出してくれんだろうか・・・(絶対無理)
出たとしたら、一番最初に落とすの誰だ・・・・うへぇ、超迷う!!

なんてことを毎日考えてる管理人は、そろそろ色んな意味でヤバイです。
よい子は真似しないでネ!!(しねーよ)


■現実は見ちゃダメ☆!
昨日、ユニクロ行った帰りに学校があって、ベビーカー引きながら放課後のグラウンド見てました。
いいねー運動部。
私はクラブは文化部オンリーだったため、あーいうこんがり日焼けは経験したこと無いです。
でも、そんな日焼けもうらやましい。
そんな中、ポコーン、ポコーンとボールを打つ音が聞こえ、見てみると子供達がテニスをしてました。

おぅおぅ、今管理人の中で旬なテニスじゃねーか!!
青春真っ盛り!いいねぇ!!

と、フェンスの向こうを見ながら一人ニヤニヤ。
煉瓦の隙間から部室が見えたりなんかして、「ギャア!!」と一人妄想を巡らせてました。

ひとしきり堪能した後、校門前までやってきた私。
普通に通り過ぎようとして、足が止まる。
視界の端に映ったその文字に違和感を覚えて、顔を横へ向けました。
そこには

『大阪市立○○中学校』

の文字。


え゛ぇぇぇ!?小学生じゃなかったの!?


日本人男子の発育を目の当たりにして、ガッカリ。

だよね、そうだよ・・・そんなもんだよ。
だって、だって、

アレ漫画だもん。

184cmの中学生なんてそうそう居ないって。
ついでに言えば不透明なメガネをかけた中学生も居ないって。
こないだメガネ買いに行った時探したけど、どこにもそんなメガネ売ってなかったよ。

あー・・・なんか現実に引き戻されたぜ。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/01 ビンタ@管理人]
[06/26 じん]
[05/17 Backlinks]
[10/11 ビンタ@管理人]
[10/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]