-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by ビンタ - 2007.11.29,Thu
昨日、相方に誕生日何くれるの?って聞いたら即答で「メガネ」と言われたビンタです。
なぜ!?いや、確かに実用的だけども!
でも、出来ればもっとロマンティックな演出とかしてくれよ!!
とりあえず、少女漫画とか同人誌読んで勉強し直してからもっかい来い!(無理)
そして、お絵かき練習仁王さん。
某さんに送りつける年賀状に向けて、仁王さんがどんなもんかを練習。
ジャンプ見ながら描いたから、まだ似てる方じゃない、か?(自信なし)
髪くくってる紐の色が分からんくて、検索かけたら紫っぽい気がしたので、紫。
間違ってたらスマン。
あごのラインが中三とは思えないくらい色っぽいと思いました。(ジャンプ見ながら)
中の人「ヘポイ」だったんだぜ!!(笑)
恐るべし変声期だってばよ!
最近、見る夢見る夢何かしら六角が絡んでて非常に嬉しい。
忍たまとかGSとかにはまってた時って(過去形かよ)、その手の夢は全く見なかったのに、これは一体どういう訳だ。
むー・・・いい加減、テニスの王子様単行本購入したい。
つっても、六角が出てる巻だけですが。(にわかファン丸出し)
やっぱ原作のがかっこいいべ、色々と。
明日やっと給料日だー。
そして、その十日後にはボーナスだー。(ワーイ)
ようやく髪の毛切りに行けます。
もう8月から切ってないので、えらいことになってるんですよね。
月影先生そっくりな感じで、不気味さ満開(笑)
とりあえず、誕生日月の割引がきくのでカラーとカットとついでにパーマもあてたろかい、ともくろんでます。
パーマ・・・生まれてこの方成功したことないから、するかどうか微妙ですけども。
あー・・・早く髪の毛切りたい。
そういや、仕事・・・どうなったんだろ。
今年中にとか言ってた割に、またほったらかしだぜー。
別にいいけど、早く終わらせて給料欲しいぜー。
年末年始は何かと物入りで、諭吉が飛んでくんだぜー。
奴も私と同じくらい適当だな、とこっそり呟いてみる(笑)
PR
Posted by ビンタ - 2007.11.28,Wed
寝ても覚めてもトイレ行っても買い物行っても六角色なビンタです。
こないだスーパーでマイタケが安売りしてて、いかに黒羽ヘアに近いかを吟味して一番似てるやつを購入しました。
全く冷めてない、ノンストップ恭平(懐かしい)なわけですよ。
そして、黒羽さんの「ビンタさせろぉ!」発言にくらっくらしてます。
させろって!なに、アンタ!!何考えてんの!?(お前がな)
や、もう、ほんとに馬鹿ですみません、重症なのでしばらくそっとしておいてください。
東京行きてーなー、大黒さんの舞台見てーなー、とか毎日思ってます。
首都ってこーいう時非常にうらやましいです。
大阪もたいがいだと思うんですけど、やっぱ違うべ。
もう身軽に東京なんて行けないよ。
行くとしたら家族揃っての旅行になっちまうぜー。
今週の金曜日は、従兄弟のお家へ行ってきます。
出産祝い片手に。
久しぶりに生まれたてベビーを抱っこして参ります、ああ、楽しみ。
びっくりするくらい軽いんだろうな、ワクワクだ。
風邪っぴきはなんとか持ちこたえてます。
前にかかった時の薬飲んだり色々して。
どうかこれ以上酷くなりませんように。
そして金曜日までに治りますように・・・咳ゴホゴホ状態の子供連れて新生児んとこなんか行けないわ。
そう言えば昨日の忍たまはなんか別のアニメじゃないか、と思うほど絵が違ってましたね(笑)
土井先生の頭なんかもうボサボサもいいとこで、ドンキホーテに売ってそうだなと思いました。
まだ、次の期しないんかな~。
ずっと待ってんだけどな~、年明けになるんかな。
つーか、年賀状・・・。
また、作業が止まってます。
六角の話をガリガリ書いてたら、いつの間にかそっちにかかりっぱになってた。
三話分書けたんですが、色々修正しなくちゃなので、UPにはあと少し時間がかかりそうです。
ていうか、早くねぇ!?三話分もう書けてるって、オイ(笑)
すごいねー、もう、どんだけ脳内で悶々してんだっちゅー話ですよ。
いや、実際そんだけ悶々してるんだけどね(笑)
・・・なんなら毎日ね。←あながち嘘でもない
Posted by ビンタ - 2007.11.26,Mon
今日、小一時間睡眠取った時、ダビデの中の人に「大黒さんってどんな人ですか!?写メ下さい!!」つって抱きつく夢を見ました。※大黒さんは、黒羽さんの中の人
もう色んな意味で脳内がヤバイ気がしてならん。・・・ボスケテ。
うーん、咽が痛い。
イガイガくんが、ビンタ咽を支配してます。
これはもうどう考えても子供の風邪が移ったとしか思えんな。
隣で寝てるし、咳ゴホゴホ飛ばされりゃ嫌でも移りますわねー。
とりあえず、葛根湯とポポンS飲んで予防してます。
今週号のジャンプにしまぶーが読み切りで復活してて驚きました。
まだ読んでないけど、色々フィルターかかっちゃうのは仕方ないと思うんだけど、どう?(聞くな)
ワンピースが休みだったのでショボーン。
あと、スケットダンスが掲載順上がっててこれまた驚きました。
初恋限定が結構好きな感じです。毎回視点変わるのがいいね、そして皆繋がってるし。
ナルトは某キャラの死亡フラグ(←ネタバレ反転)が一向に消えてくれないから、毎週ハラハラしながら読んでます。頼むからそんなことにならないでー。
テニスは・・・特になしかな。(六角しか興味ないから)
OVAの焼き肉の王子様で黒羽さんがどうなるのか、それだけが気がかりだ・・・。
どうか、原作みたいに壊れませんように・・・(ガクブル)
全然関係ないけど、俳優の山崎樹範さんがとても好きです。
「ごきげんよう」で「みんなの従兄弟」というあだ名を付けられていた彼(笑)
そして、今日のQさまでの意外な頭の良さ・・・・たまらん!!
晩ご飯食べながら「結婚したい」と何回言ったか分からんくらい。
相方にその話をしたら「お前の好きそうな感じだ」と、ものすごく納得されました。
ようやく私の好みを理解し始めたか、うむ、いい傾向だ。(何が)
139139のキリ番申告は無かったので、伊作でなんか書こうと思って意気込んだんですが、ネタが全く浮かばなくてほんとどうしようかと思ってます(笑)
別に申告も無かったし、TOPにもなったことだしもういいかなぁ・・・(酷ぇ!)
あーーー・・・・千葉県行きてぇ。(思いは某中学に馳せる)
Posted by ビンタ - 2007.11.25,Sun
テニス部屋の続きを書いてました。
次は葵くん視点なんですが・・・・
せ、切ねぇーーー!!!(涙)
と、自分で書いておきながら思いました。
お前には私がいるよ!!と何度も思った。
頑張れ葵くん、私はお前が大好きだ!
でも、やっぱり切ない話は書きやすかったです(笑)
後、二話くらい書いてから続き上げようと思います。
にしても終わらんね、この話。
脳内では完結に向かいつつあるんですけどね。
さて、カウンターがいつの間にか回りに回っててビックリ。
えー・・・ゴホゴホ!
139139(伊作伊作)越えありがとう!!
申告は十中八九無いだろうと思ってたら、ほんとに無くてもの悲しくなったけど!(笑)
むしろ伊作らしいオチだったな、なんて思ったりもしたけども!!
ありがとう御座います!!今後とも頑張って参ります!!
そして、また子供が風邪っぴきになってしまいました_| ̄|○ il||li
寝室寒すぎるんだよね・・・。
知らん間に布団蹴飛ばしてるし、気づいたらかけてをしてるんだけど、やっぱ寒いよね。
とりあえず、明日また掛かり付けの小児科行ってきます。
ついこないだ行ったとこだから、先生その他の人に「何してんだ、この親は・・・」と本気で思われそうだ。
ほんと、何してんだろうね私。(ヘコーン)
Posted by ビンタ - 2007.11.24,Sat
絵茶が楽しくてたまらないです、どうしよう。
毎回フガフガ状態になってしまいます。
そして、今は朝の5時だ、バカだ、きっと私大バカだ!そうに違いない!
今回はKさんがぶっ壊れまくったので(笑)、Kさんの好きな千石先輩をチョイス。
ついでに管理人の好きな南さんを入れておきました。
来週は立海のチビキャラを描こうと思うので、大いにぶっ壊れて頂きたいです。(Yさん)
そして、私は黒羽さんと天根くんの歌が頭から離れない・・・。
最初はドン引きだったのに・・・慣れって怖い!(笑)
うわぁ、黒羽さんてば歌うと意外と声高いのね、とかバーチャルカラオケよろしくin妄想状態になってます。
なんでこんなにもハマったのか、誰か教えて欲しい。
あー・・・もう、この人の声に頭くらっくらする!!(それはただの寝不足)
昨日、YouTubeでずっと見たかった黒羽さん登場から試合までを見ることが出来ました。
なんか原作と違うのですね。
原作のが内容は好きだな、とか思った。(一回しか読んでないけど)
そして、至る所で黒羽さんの髪の毛がえらい仕様になってて爆笑しました。
ちょっ・・・!なんだアレ!!
ダスキンモップじゃねーか!!
そして、小学生たちに「バネちゃん」呼ばわりされてやたらめったら慕われてる彼にどっきゅん。
バネちゃん、ちゃん付けて!!(死ぬ!)
後、ババロア持ってけつまずいた女の子に本気で嫉妬した。
その役を!どうかその役を私めに!!(土下座)
もう笑って叫んでときめいて、忙しい回でした。
ほんと、ようやく見られて良かった。
TSUTAYAでレンタルせずに済んだわ(笑)
ヨシ、とりあえず寝る!!
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/07)
(09/08)
コガネモチ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"