-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by ビンタ - 2012.02.20,Mon
ジャガーさんパロ(笑)
とりあえず、黒羽さんがこんなことを言った訳ではありませんので(当たり前
略された唯一のシーンを見た時、真っ先にこの絵が浮かんだ次第。
毎週絶賛録画中、新テニアニメ。
毎週爆笑&つっこみの嵐なんですが、相変わらず最萌え黒羽さんの出番ゼロでテレビ画面が涙でにじんでしまいます、ハイ。
私の悪い予感が大当たりで泣けました。
とりあえず原作ニコマ+台詞ありのところをワンカット+無声に修正され、放送。
ちょwwwアニメのバネさん髪型超スパイクwwww(※ビバップのね
スパイク見てると、大人になった黒羽さんはきっとこうなんだろうといつも妄想してはドキがムネムネ。
もう辛抱たまらん!!状態になるんですが、今は関係ない。
とか、思ってる内に終わってました。
下手すりゃOPのスライドシーンと同じくらいの短さのおかげで何回も巻き戻す始末。
あんなに巻き戻し機能を使用したことはこのテレビ購入以来初めてのことです。
くそくそ!!!分かってたけど!!
やっぱりか!!!!!
つーか、原作大ゴマ連発なんだからストックなんてすぐなくなっちゃうよな。
てことは、だ!!
このダブルスの試合一つ一つにスポットあてて追いつかないよう尺稼ぐ→黒羽さんのテニスしてる素敵シーンが拝める→喋る→なんならオマケで南さんにもスポットあたるかも?→ゴチ。
・・・・なんて思っていた時期が私にもありました。
今週の放送なんて完璧なモブだったからね!!
なんなら東方の方がしっかり映ってたからね!!(笑)
うん、いいんだ。
なんやかんやで博士と教授に萌えたから。
ああもう!!なんで乾さんの眼鏡は透けないかなぁ・・・!!!(ハァハァ
なんで柳先輩はあんなにかっこいいかなぁ・・・!!!(ハァハァハァハァ
あ、それと崖のぼりしてる黒羽さんの後ろ姿にも悶えてテレビにかじりつきました。
「わー超頑張ってるvv」とか思ってハート飛ばしまくってました。
つーか、今週そこしかちゃんと映ってるシーンがなかった(笑)
ええ、安い女です。
後ろ姿とかで萌えるとか、もうね(遠い目
いかに飢えてるかが分かるよね・・・いや、ほんとバネさん不足なんスよ。
しゃあねえよ!!!
最萌えなんだよ、もう何年もさぁ!!!!!!(ヤケ
でも一般人なんだよ、超人テニスしてないんだよ、だからスポット当たらないんだよ。
赤目にも天使にも悪魔にもなれないんだよ。
つーか、黒羽さんがある日いきなり「スケスケだぜ!」とか言い出したらそれはそれで嫌だな(笑)
「滅びよ」とか言い出したらもう死んじゃうかも知れない。
うん。
やっぱ一般テニスプレイヤーのままでいいッス。
兄貴でモジャ毛、それだけで最高じゃないか。
あーでも、やっぱ足りん。
圧倒的に足りんわい。
PR
Posted by ビンタ - 2012.01.22,Sun
自分にはこんな風に見えた第二話での一コマ。
超一瞬だけど、非常にキラキラしてました。
もうこんなショットは見られないんじゃ無かろうかと思い、携帯でパチリと撮りましたよ。
ええ、記念です、最初で最後の(笑)
第三話も見ましたが特にこれと言って感想は無し。
二話は鬼先輩の十字ラケットとか、桃城とのイミフな対決とかあって爆笑でした。
後、大石の横に映り込む黒羽さんとか、ギャラリーの中に混じる黒羽さんと南さんとか(上絵)
最後に齊藤コーチ?だっけ、ロン毛の背がやたらでかい人に「2人組作ってー」と言われがっちり肩を組む天根くんと黒羽さんとか。
一話とは違い、非常に萌える箇所が多かったです。
一言も喋ってませんけどね。
いいんです。
台詞はしょられたわけじゃないから(←一話の悪夢が蘇る
ちなみに三話は背景に映り込むモブと化してました。
え?いつもそう?
知ってたよ・・・。
ああああ、そんなことより来週か再来週辺りいよいよ運命の時がやってきますよ。
半ページたったニコマで終わった試合がどうかはしょられませんように。
お願いだからちょっとでいいんでテニスしてるとこ見せてくだしあ。
だってこれの後っつったら、崖のぼりとかターザンごっこで低めのムーンサルトとかマジでテニス?何それ美味しいの?状態な出番しか無いじゃないですか。(それはそれで面白いけども
最初で最後であろう、テニスシーンくらい・・・それくらい・・・!!
マジ、たのんますよ!!!!(ジャンピング土下座
いやー、それにしてもOPの柳先輩かっこええ。
何回も見ちゃうという某さんの気持ちが分かります。
なんであんなに美しいのだろうか。
毎週ハァハァしてしまいます。
そんな自分に柳先輩から渇を頂きたい、あの顔で。
「・・・下衆が!!」とか言われたい、あの顔で・・・!!!(どM
いやー、毎週の楽しみが増えました。
SQも来月から買おうかな。
なんか某さんが面白いと言っていたので。
とりあえず、黒羽さんの生存確認したいわ・・・モブでもいいから。
Posted by ビンタ - 2012.01.17,Tue
新テニスアニメ、第二話見ました。爆笑でした。
また詳しく書くつもりなのでひとまず感想は置いておきます。
ときメモGS3がPSPで新たに出るようですね!
んでもって、ビタミンXもなんか探偵物みたいなやつが出るみたいですね!!
いやー、色々と知らぬ間に乙女ゲーも進んでいっておりますな。
多分買うのはGS3くらいかなと思いますけど。
ビタミンも内容次第じゃ欲しいんですけど、いかんせん先生達の扱いが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
先生メインなら喜んで札を出すんですがね!!
GS3のムービー見たんですけど、なんかラブプラスを思いだした。
あの動き・・・必要あるのか・・・!?
いや、あれが意外といいのかもしれん。
今のところ自分にとってはビミョーなんですが、きっとプレイしてみればキャラクターがより一層リアルに感じられていいのかもしれん・・・!!!!!!!!
新キャラも出るみたいだし、早くやりたいです。
しかも声が松野太紀さんとか、相変わらずコ○ミはいいチョイスだなと。
そのうち飛田さんとか先生役で出してくれないかな、マジ最高なんだけど。
話の中で激昂して、「ここからいなくなれぇ!!(ガンダム)」とか言ってくれたらもう一生GSに付いてく。
どうにもこうにも他の乙女ゲー見てると声優さんが決まった人ばっかり使ってる気がしてしかもキャラも似たり寄ったりだったりなんかして・・・そんなこんなで購入するに至らないことが多いという。
バカ、お前何言ってんだ、内容だろ!!と思うんですが、実際そうやって買ってみて良かったなと思えたのはビタミンくらいだったとかね。
やっぱ金太郎飴なんですよね、もっとこう新しい試みがあるゲームがしたい!!
そう思ってしまうせいか、欲しいなと思っても「どうせ・・・」とか思う自分がいたりして買わず終い。
なんだこいつ、めんどくさいな、オイ(笑)
まぁ、はやいとこラブプラスGSを出してくれってことですよ、ハイ(多分違う
幻想水滸伝も続きが出るみたいですね。
6とか付いてないってことはまたしても外伝になるんでしょうけど。
そしてまたしても兄貴っぽいキャラに小西さんが採用されてワロタwwww
しかしあれですな、このシリーズもⅡをずっと引きずってますな。
主人公、幼馴染みの女の子、幼馴染みの男の子、という構図を(;´∀`)
前作もそうだったし、今回もか・・・。
分からんでもないんだけど、もうこれ幻想水滸伝じゃなくなってるよな(笑)
108人ってとこしか幻水との繋がりないじゃない・・・(言っちゃった
ガンダムと一緒だよね、いい加減ライバルでシャアっぽいの出すのやめろよ!!とかハロ持ってりゃいいってもんじゃねーよ!!っていう。
やっぱ原作者じゃなきゃ駄目なんだよ。
その人の作ったもんなんだから。
・・・と、懐古厨な私は幻水に関してもそう思ってしまいます(;・∀・)
なんだこいつ、やっぱめんどくせーぞ、オイ(笑)
駄目だ、なんか新しいゲームしないと。
頭固いわ、自分。
とりあえず乙女ゲーしたい。
お菓子なピーターパンとかやってみたいんだけど、長そうだし。
ただ、あそこのゲームの主人公性格がな・・・。
値が安かったら検討しようかな。
それか、アイルー村Gが1300円くらいまで下がったしそれしようかな(笑)
にゃんこにふにゃふにゃと癒されたい。
Posted by ビンタ - 2012.01.12,Thu
見ました、アニメ。
全編ツッコミどころ満載で、なんかもう一話で既にお腹イッパイ。
いやはや、今日の夜中に関西は二話目放送なんですけど、明日が楽しみでなりません。
下からまるっとアニメの感想になるので、興味ない方はスルーしてください。
========================================================
新テニスの王子様■第一話
前日の日記ではOPの話しかしてませんが、本編はもっとすごいことになってました。
とりあえず、作画が素晴らしい。
OVAのごとく・・・ふ、ふつくしい(ハァハァ
しょっぱなからリョーマさんが神業を大衆の前(地下鉄)で披露しますが、なんかもう目の肥えたテニプリユーザーになりつつあるせいか「ああ、日常ってやつだね。」としか思いませんでした。
そして、リョーマさんを除いた青学の子達が高校日本代表合宿?みたいなとこに行きました。
そっからは雑魚キャラをボッコにしつつ、怒濤のキャラ紹介ラッシュ。
他校も混じってこりゃ大変な展開です。
ええ、声優さんもそのキャラのたった一言喋るためだけに呼ばれちゃってるわけです。
白石が例の如くエクスタシーと言ったり、宍戸さんがちょいダサだぜとか新語試しに発言したら長太郎に「えっ?」とか言われちゃったり、キャラにより様々です。
( ゚д゚)ハッ!?・・・・そう言えば、我らがバネさんも早々に喋ってなかったっけ!?
眼鏡のくだりで確かなんか一言つぶやいてたよ!!
よっしゃバッチこい!!
海堂「何外してんスか、乾先輩・・・。」
\(^o^)/
どちくしょう!!!!!!!!!!!!!
経費削減っすか!!!!!!!!
つーか、これ見てたら地味ッ子はやたらと画面の端(幸村の横とか)に映ってんだけど、六角皆無!!!
全然映ってねぇのよ、モブでも赤い子全く見つからないの。
もう色で見分けるしかないのに、どこにも赤がないのよ(笑)
え?まさかの不参加・・・!?とか思ったけど、OPでおもくそ出てるしそれはないとか思ってたら終わり5分くらいでしれっと画面に映ってました(モブとして)
今の今までどこ行ってたんだよ!!!!(笑)
あ、トイレ休憩?
それともヘリから落ちてきたボールが二つだけ一番端っこのコートの隅まで飛んでったからそれ二人して仲良く取りに行ってたのか。
あんな目立つユニフォーム着てるくせにどこに隠れてたんだよ、山吹ならまだしもコート緑色なんだぜ。
いいよ、好きだよこれからも応援してるよ、たとえモブですら忘れられてても。
いや~笑いが半端なかった。
ほんとたまらんわ、新アニメ。
しかし、こりゃ南さん台詞ねぇな。
いや、本編でも無いけどさ(笑)文字はあったからさ、後放課後の王子様じゃ地味愛されてるからもしや、とか思ったけどまぁ、無いな。
うん、無いきっと無い。
にしても、チラチラ映る南さんに笑いが止まらん。
亜久津がすごむシーンがあるんだけど、その横でなんでか南さんも相手のこと睨んでて笑える。
なんでそんな顔wwww
地味には優しかったけど、千葉には冷たかった初回。
とりあえず第二話が楽しみです。
多分、ダブルス組んでどうのこうのの回だと思うので。
どうか、本誌半ページで負けた唯一の見せ場がはしょられませんように。
Posted by ビンタ - 2012.01.10,Tue
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
年末から年始にかけてウィルス性胃腸炎の餌食になっていたビンタです。
ゲロッパ祭で死んでました、とかほんとどんな2012の幕開け?
一年の計は元旦にあり、なんて言葉は信じない!!断固信じないんだから!!!!
元旦早々とんだ災難に見舞われましたが、正月休みの間になんとか家族四人で仮面ライダーの映画を見に行けて良かったです。
そして仮面ライダーWのかっこよさに気づけて良かったです。
これは是非ともDVD借りて見なくては・・・!!
後、ようやくハリポタ最終巻(映画)見ました。
死の秘宝part1を結構前に見ていたので、part2をいざ見始めたら色々と記憶が飛んでいて「え?今結局何してるんだっけ?」と思いましたが、見ていく内に思いだしました。
やっぱりあーいうのは続けて見ないと忘れますね。
私は本を読んでないのでよく分からないのですが、ちょっとあっさり終わってしまった感がありました。
皆がわーわー戦ってる最中にハグリットは一体どこへ行ったんだと思ってたら知らん間に捕まってたり、お兄ちゃんがいつの間にか死んでたり、スネイプ先生が意外とあっさり死んでしまったりと。
時間ないのか、いっぱい詰め込んでしまったのかな?というのが感想。
面白かったですけど、なんかあっさり終わっちゃってうーん・・・もっと余韻が欲しい。
これはやっぱり本で補完しろよ、ということでしょうかね。
文庫本とかで出てくれたら非常に有り難いんですけど、でかい本しかまだ出てないのかな。
でかい本でもいいんですけど、未だに買うの迷ってます。
子供がもう少し大きくなれば読み聞かせできそうなんですけどね。
■オープニングで死亡
夜中だし見られた方が果たして何人いるのか分かりませんが、見ましたか!?
新テニスの王子様!!!!!!!
夏にテレビを40インチのHDD内蔵型に変えてからというもの、夜中にやってるアニメやら深夜番組やらを録画しまくっている私ですが、ここにきてやっとその機能が役立つ時が来たと言っても過言じゃありません。
もうずっと待ってたんだから!!!!!
ちゃんとジャンプで大阪はいつの何時に放送かもチェックして、ばっちり録画しましたよ。
そして次の日。
相方が出かけ、子供はトイレに行ってる隙を狙い音量7くらいで(笑)レッツ再生!!
オープニングが始まったと思ったらリョーマさんの後ろで画面がスライドしていくのが見えました。
一番最初目に入ってきたのがダビデで「あれ?」と思い、その斜め下を瞬時に見たらモサッとした頭が若干見えただけであああああああ今チラッと見えたの愛するモジャ毛じゃね!?と。
しかし、子供がトイレに入ってる間だけなので巻き戻しをすることもできず、そのまま続きを見る。
とりあえず、選抜メンバーがズラズラと画面うしろに学校関係なく並んでる訳ですが、そこにウニ頭の地味’Sの地味じゃない方が!!!!!!!!!!!!!
良かった!!!!!オープニングでハブられなくてほんと良かった!!!!!
お母さんホッとしたよ、ありがとうアニメ!!!
そして、柳先輩のかっこよさに胸をぎゅっと掴まれました。
なんだろう、あの角度。
素晴らしすぎるあの角度からの見下ろし。
きっと某さんなら分かってくれる、ちょっとS入ってるあの感じ。
いやー、やばいやばい。
なんかその三つがでかすぎて、あんまオープニング覚えてないや。
あ、アニメになって鬼先輩の顔のすごさに改めて気づかされたくらいでしょうか。
いやー、オープニングだけでぶっ倒れそうになってしまいましたよ。
すいません、ぶっちゃけ内容まだ見てないんです(笑)
なかなか、見る暇がなくて・・・(;・∀・)
子供の幼稚園が明後日から本格的に始まるので、そっから見ます。
::のわーーー!!!えらく遅くなってしまったけど、続きで拍手レス!!
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/07)
(09/08)
コガネモチ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"