-- 想像して妄想して上げるテンション --
Posted by ビンタ - 2009.01.17,Sat
木曜日ちゃんとテニスアニメ見ました。
姉宅の42インチ地デジの綺麗な画面で。
姉宅だったため叫ぶことは出来なかったんですが、もう死ぬかと。
ようつべとかニコニコとかでこの回は既に見てましたが、あらためて見ると凄い。
何が凄いって地味ズの地味加減が半端ねぇ!!(涙目
目から汁が出そうになるほど地味。
姉宅ということも忘れて42インチテレビにしがみついて「うぉぉぉん!」と泣き叫びたかった。
ようつべやらニコニコだと大体三分割されてるから見応えあるんですけど、実際の放送だと時間が驚くほど短く感じました・・・というか地味ズの回なのに全く目立ってなかった(この辺が既に地味、愛しい
そしてCM入る前の東方と南さんの極悪ヅラが最高に笑えました。
42インチでのインパクトはすごい\(^O^)/姉宅でなければ大爆笑必須。
必死に笑いをこらえつつも後ろで晩飯の用意をしてる姉が気になる。
CMで「青酢」とかのCD宣伝してたり、カードの宣伝してたり、オタ色満載で嗚呼!!!!!!
ヤメテー、お姉ちゃんはどノーマルよ!!!
いつ「あんたこんなの買ってるの?」聞かれるかとハラハラしつつのCMでした。
そして、あらためて南さんの台詞の少なさにびっくらこん。
こんなに少なかったのか、と。
ということはキスプリで歌歌えたのはもはや奇跡に近いな、と。
そんなことを思い、そういやこの人これで部長なんだよなとまた泣けてきました。
もっと影の薄いキャラはいるんだよ、知ってるよ。
でも、南さんは色々な部分で不憫だなぁっていう風に思った次第です。
ほんと大好きです、地味ズ。
■アラビアンズロスト
先日、夜中にプレイしてきました。
久しぶりにやったけど、やっぱりこのゲームは面白い。
ちょっと設定とかから中二臭が漂ってますが(笑)、プレイしてて楽しいです。
家庭教師とギャンブラーを落としてないから、幼馴染みプレイ終わったら(クリア済み)やってみようかな。
久しぶりのプレイだしちょっとは胸キュンくるかもしれん。
ただ、夜中プレイしてたら次の日案の定体がすっごいしんどかったため、時間はほどほどにしなきゃなぁ。
ええ二日間きっちり睡眠取ったら回復しました。
やっぱり年ですね・・・。
つーことで昼飯作ってきます。
PR
Posted by ビンタ - 2009.01.14,Wed
Posted by ビンタ - 2009.01.12,Mon
携帯用の絵を描いてたら丑三つ時。
人数多いと集中力も切れるの早い早い。
清書二回目でくじけた・・・続きはもう明日だな。
日記書き終わったら久しぶりに「アラビアンズロスト」でもしようかな~。
あれのタイロンがものっそい好みなんだよなぁ、性格・声共に。
色々と不足してることだし、久しぶりにツヤツヤになりたい。
ついでにあの色黒商人も落としたい。
あの人も好みなんだよ、性格・声共に(笑)
そろそろゲームも溜まってきたことだし、いらんのは売ろうかと。
ロープレとか全くしてないし、多分これからも買うことはあっても今家にあるソフトはプレイしないだろうから、まとめて売っちゃおう。
ついでにテニスの歌ゲーも売っちゃう(笑)
あれはコナミの黒歴史だろ、と最近思い始めました。
そして、昨日母に電話で漫画を取りに行くよ~と言ったところ、「とっくに廃品回収した」と言われ大ショック。
はじめの一歩・・・読みたかったぜ(TДT)
父が読むといった「コブラ」のみ残しているそうな。
いや、コブラも読むけどさ。
あのアメリカンジョーク満載の超劇画タッチでお姉ちゃんの乳首が見えないのが不思議でならんような服装満載の漫画。
嗚呼・・・超懐かしい。
でも、うちの家にはドミニクが死ぬ巻だけ抜けててノゥ!!
おかげで未だに何で死んじゃったのかが分かりません。
コブラって結局ドミニクが好きだったんだろうか、それともジェーン?
まさか登場後すぐ死んじゃったキャシーじゃあるまいな。
あのシーンはコブラの台詞「ワーオ、キャシー!!」が非常に印象的でした(笑)
でも、三姉妹の中じゃキャシーが一番可愛かったなと思ってます。
全く話は飛びますが、今日ぜんざい作りました。
餅がいっぱい余ってるので久々に作ったんですけどやっぱうまい。
来年はちゃんと雑煮を作ろうと思います。
やー、やっぱあれ食べなきゃ正月って感じがせんわ。
おせちもいいけど、雑煮もね。
Posted by ビンタ - 2009.01.11,Sun
今日、N○K見てたらノッポさんが出てて驚いた。
昔と変わらずな気がしましたが、私が見てた時期から考えるともう10年以上は経ってるわけで。
月日の流れを感じた次第であります。
子供の頃見てた番組を今自分の子供が見てるっつーね。
忍たまはカメちゃんと長次の話でした。
アニメのカメちゃんはほんとに長次が好きですねー。
あの笑い顔を見て「素敵!」とうっとりなる辺り心得てるなと思います(何を
そして、最後カメちゃんの夢の中でキャッキャウフフとなっていましたね。
ていうか、長次が「ハハハハハ」と爽やかに笑うのを初めて聞いた(笑)
まぁ、カメちゃんの夢の中だからほんまもんとは違うんでしょうけど。
そして、二人のオマケのように出ていた大木先生が素敵でした。
全然話はぶっ飛びますが、子供がいるせいか「アンパンマン」をよく見ます。
毎度お馴染みの展開で( ´_ゝ`)な顔で見てるんですが、焼きそばパンマンが格好いいですね。
「ヘラヘラチョップ」という必殺技のネーミングセンスはどうかと思いますが、素敵です。
愛馬の名前は「ホワイトソース」、妹の名は「焼きそばかす」、色々と唸ってしまうネーミングですが、素ry
最初はハンバーガーキッドと見分けがつかなかったんですが、今じゃ薔薇とバラ肉くらいの違いを感じていたりなんかして「焼きそばパンマンはヘラかっこいい!」となってます。
中の人が小杉十郎太さんだということをエンディングで知りました。
それくらい分かり難かった。
あんな爽やかな声が出せるのか・・・!!とあらためて声優さんのすごさを思い知りました。
来週のテニスは、多分待ちに待った地味'Sの回!!
見逃すな!!私!!!(毎回忘れる
■重すぎる巻数
正月、実家へ行ったらとうに捨てたと思っていたはじめの一歩が発掘されていて大興奮。
即お持ち帰りをしたかったんですが、巻数が6~70巻あったので断念。
早く持って帰りたーい。
でもあんなの車じゃなきゃ絶対無理だぜ!!
木村VS真柴戦を読みたいんだぜ!!
Posted by ビンタ - 2009.01.09,Fri
子供を9時に寝かしつけて一緒に寝てしまうという毎度お約束のパターンで、0時に起床。
眠れるわけもなく、日記を書くことに。
去年は下半期くらいから携帯サイト開いちゃって日記すらおろそかになってたので今年は日記頑張ろうかと思ってます、つっても特に書くことが無いんだけども(;・∀・)
そう言えば今、アニメの忍たまタカ丸くんのとこ再放送してるんですね。
正確に言えばタカ丸くんのところというよりはタカ丸登場その後なんでしょうけど。
何期なのか調べるのが面倒なので、こんな分かりづらい表現に。
「いいかげんなん」くん役の檜山さんの声が聴けるのが嬉しいです。(漢字書けない
にしても忍たまサイトなのに、忍たまの話がほっとんど出てこない我が家(;´∀`)
その辺はもう、目をつぶってやってください。
ああ、そうそう!!
N○K繋がりで今日の「おじゃる丸」、あれ再放送なんでしょうかね!?
「うすいさちよ」さんのお腹の中に宇宙人が~っていう回だったんですけど、その宇宙人役の人がなななんと「小田静枝」さんだった!!(ワーオ
クレジットでは「おだしずえ」と平仮名表記になってましたが、あの小田さんですよね!?
キャスト見る前からしゃべり方と声で「まさか、まさか、」と思ってはいたんですけど、いやはやびっくり。
監督が「こどちゃ」と同じだから起用されたんだろうか。
どちらにしろあれは嬉しいサプライズでした。
もっかい「こどちゃ」アニメ再放送せんかな・・・とほんと思った。
そして、再放送と言えばテレ東で冬休みに「ガンダム」が再放送されてましたねー。
全く知らなくて(テレビ欄見てなくて)、たまたまチャンネル回した時にやってて驚きました。
そしてあらためてザクレロの必要性について小一時間考えました(笑)
「あのシーンいらないよね。」と兄貴にメールまで送ってしまったよ。
あと、スレッガーさんは映画版の方が声好きだなと思った。
アニメ版を聴いてるとどうにもこうにもシュワちゃんが思い浮かんでしょうがないという(笑)
いやいや、あの方とっても好きなんですけどね!!
どちらかと言えばドズルの方が合ってるかなっていうね!!(映画版
そんなことを思いつつ2008年は暮れていきましたよ。
時間があれば「あさき、ゆめみし」のレビューを書きたいなぁ。
んでもって、続きをプレイしたい。
いい加減あの糸目の鬼・風鬼を落としたい。
でも、このゲーム夜中にやると結構怖い(笑)
ヘッドホンしながらやってたら後ろが気になってしょうがないんだよ。
しょっぱなの日本人形が怖すぎた・・・助けてパーマン!!
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ビンタ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/07)
(09/08)
コガネモチ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"